特許
J-GLOBAL ID:200903030039493979

白色光発光有機エレクトロルミネッセンス素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-011011
公開番号(公開出願番号):特開平9-208946
出願日: 1997年01月24日
公開日(公表日): 1997年08月12日
要約:
【要約】【課題】 白色光を効率よく発光しうる単純なエレクトロルミネッセンス素子を提供する。【解決手段】 エレクトロルミネッセンス素子100は陽極104と、有機化合物から作られた正孔輸送層112と、有機化合物から作られた蛍光発光層114と、陰極108とを含む。蛍光発光層はホスト発光物質中に均一に分散された赤色光発光物質を含む。該ホスト発光物質は青緑領域の発光をするように選択されているために本素子により生成される光は実質的に白色になる。
請求項(抜粋):
a)陽極と;b)有機化合物から作られたホール輸送層と;c)ホスト物質とゲスト成分を含む発光層と;d)陰極と;を含み、e)発光層のゲスト成分はホスト物質中に均一に分散された赤色光発光物質を含み、該ホスト物質は生じる光が実質的に白色であるように青緑光発光のために用いられたエレクトロルミネッセンス素子。
IPC (3件):
C09K 11/06 ,  H05B 33/14 ,  H05B 33/20
FI (3件):
C09K 11/06 Z ,  H05B 33/14 ,  H05B 33/20
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る