特許
J-GLOBAL ID:200903030077342224

バイオリアクタ-用担体及び製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 雅生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-256184
公開番号(公開出願番号):特開平10-136980
出願日: 1997年09月05日
公開日(公表日): 1998年05月26日
要約:
【要約】【課題】 本発明は動植物細胞、微生物や原生動物を結合固定し、バイオリアクター(固定化生体触媒)として物質生産、有害物の無害化処理、廃油処理、排水処理、脱臭等に使用する熱可塑性吸水ゲル担体に関する。【解決手段】 熱可塑性有機高分子化合物であり、且つ水中における体積膨潤度が150%から4000%であることを特徴とするバイオリアクター用担体、該担体を使用した排水処理用担体、又は脱臭用担体、及び長鎖及び短鎖のポリオール化合物とイソシアネート化合物を反応させることにより得られる熱可塑性樹脂を、溶融温度まで加熱することによって可塑化し、押出機から紐状に押出し、連続切断することによってペレットに成形することを特徴とするバイオリアクター用担体の製造方法。
請求項(抜粋):
熱可塑性有機高分子化合物であり、且つ水中における体積膨潤度が150%から4000%であることを特徴とするバイオリアクター用担体。
IPC (5件):
C12N 11/08 ,  C02F 3/10 ZAB ,  C02F 3/10 ,  C12M 1/40 ,  C12M 3/00
FI (5件):
C12N 11/08 G ,  C02F 3/10 ZAB A ,  C02F 3/10 ZAB Z ,  C12M 1/40 Z ,  C12M 3/00 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る