特許
J-GLOBAL ID:200903030078596068

電話機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 司朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-130063
公開番号(公開出願番号):特開平9-321863
出願日: 1996年05月24日
公開日(公表日): 1997年12月12日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、発信者電話番号送出サービスによって送信される発信者電話番号を、使用者が外出先から有効に利用できる電話機を提供することを目的とする。【解決手段】 制御部1の制御の下で発信者電話番号送出サービスによる発信者電話番号がデータ復調部3により復調され、メモリ7は、その受信時刻とともに復調結果を蓄積する。制御部1は、着信時に相手方が特定使用者であると認証した場合に、メモリ7内の発信者電話番号及び時刻を音声合成部9に音声合成させる制御を行う。
請求項(抜粋):
着信の度毎に発信者電話番号送出サービスによる発信者電話番号を抽出し、その受信時刻とともに蓄積する番号蓄積手段と、着信時に発信者が特定使用者であるか否かを認証する認証手段と、特定使用者であると認証された場合に、番号蓄積手段内に既に蓄積している発信者電話番号及び受信時刻を音声合成して特定使用者に対して送出する音声送出手段とを備えることを特徴とする電話機。
IPC (2件):
H04M 1/65 ,  H04M 1/57
FI (3件):
H04M 1/65 J ,  H04M 1/65 L ,  H04M 1/57
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る