特許
J-GLOBAL ID:200903030131565170

ゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-118738
公開番号(公開出願番号):特開2000-300824
出願日: 1999年04月26日
公開日(公表日): 2000年10月31日
要約:
【要約】【課題】 簡単な構成でもってスリル感にあふれる、興趣性の高いゲーム装置を提供する。【解決手段】 本体に設置される飛翔物と、本体に設けられ第一状態と第二状態との間で動作可能なフックと、フックに吊下げ可能な複数の駒と、本体に設けられる第一磁性部材と、フックに連結され第一磁性部材との間の磁気力でフックを第一状態に保持する第二磁性部材とを備え、フックは、吊下げ重量が限界値を超えたときに磁気力に抗して第二状態に移行するように構成され、また、本体には、人手により飛翔物を設置した際に蓄勢されかつその蓄勢力によって飛翔物を飛ばすばねと、ばねを蓄勢状態のまま保持できる蓄勢状態保持手段と、フックが前記第二状態に移行した際に蓄勢状態保持手段による保持を解除する蓄勢状態解除手段とを備える。
請求項(抜粋):
所定高さ位置に設けられる本体と、前記本体に設置される飛翔物と、前記本体に設けられ第一状態と第二状態との間で動作可能なフックと、前記フックに吊下げ可能となっていると共に相互に連結可能な複数の駒と、前記本体に設けられる第一磁性部材と、前記フックに連結され前記第一磁性部材との間に作用する磁気力によって前記フックを前記第一状態に保持する第二磁性部材とを備え、前記フックは、吊下げ重量が限界値を超えたときに前記磁気力に抗して前記第二状態に移行するように構成され、また、前記本体には、人手により前記飛翔物を設置した際に蓄勢されかつその蓄勢力によって前記飛翔物を飛ばすばねと、前記ばねを蓄勢状態のまま保持できる蓄勢状態保持手段と、前記フックが前記第二状態に移行した際に前記蓄勢状態保持手段による保持を解除する蓄勢状態解除手段とを備えることを特徴とするゲーム装置。
IPC (2件):
A63F 9/00 504 ,  A63F 9/00
FI (2件):
A63F 9/00 504 A ,  A63F 9/00 504 Z
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • バランスゲーム装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-233345   出願人:株式会社バンダイ
審査官引用 (1件)
  • バランスゲーム装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-233345   出願人:株式会社バンダイ

前のページに戻る