特許
J-GLOBAL ID:200903030187125784

底部拡大構造物の構築方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 良和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-282722
公開番号(公開出願番号):特開2002-088771
出願日: 2000年09月18日
公開日(公表日): 2002年03月27日
要約:
【要約】【課題】少ない掘削土量で底部を拡大した耐震構造物を構築すると共に、掘削土砂を現場から排出することなく処分できるようにして工事費の低減及び工期を短縮する。【解決手段】内外壁2、3からなる二重壁ケーソン1の外壁の上部に仮壁21を設け、二重壁空間6を掘削して二重壁ケーソン1を地盤9中に沈下させ、掘削土砂は中央部7に投入し、外部に排出しない。所定深さ沈下させたところで二重壁空間6に栗石及びコンクリートを充填し、仮壁21を撤去して底部が拡大された構造物を完成させる。
請求項(抜粋):
外壁と内壁を有する二重壁ケーソンの外壁に仮壁を設け、内外壁の間を掘削してケーソンを地中に沈下させ、仮壁を撤去する底部拡大構造物の構築方法。
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭51-109105
  • 特公昭29-001631
  • 特開昭50-113014
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開昭51-109105
  • 特公昭29-001631
  • 特開昭51-109105
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 基礎工2, 19720825, 1版1刷, P.570、図-10.58

前のページに戻る