特許
J-GLOBAL ID:200903030213906102

切換弁

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人第一国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-219404
公開番号(公開出願番号):特開2009-052640
出願日: 2007年08月27日
公開日(公表日): 2009年03月12日
要約:
【課題】弁体を回転させる弁軸が貫通する貫通孔を有する弁本体が樹脂成形品である切換弁において、成形時のヒケに起因する流体漏れを防止する。【解決手段】ギヤードモータが装着される弁ケース20のモータ装着部26において、補強用のリブ7と軸受部5との結合部8には、その肉厚を小さくする小肉盗み9が形成されている。弁ケース20の射出成形時に、結合部8がその近傍と比較して大幅に肉厚に形成されていたときに生じるようなヒケが軸受部5の内周面に生じることがなく、ヒケに起因する流体漏れが発生することがない。【選択図】図1
請求項(抜粋):
流入口と複数の流出口とが形成された樹脂成形品の弁ケース、及び前記弁ケース内に回転可能に配置されており回転させることにより前記流入口をいずれかの前記流出口に選択的に連通させる弁体を備えており、前記弁ケースは、前記弁体を回転させる弁軸が貫通する貫通孔を有する軸受部と、前記軸受部の周囲に形成された肉盗みと、前記軸受部の外周から外方に向けて延びる補強用のリブとを有する切換弁において、前記リブと前記軸受部との結合部には、その肉厚を小さくする小肉盗みが形成されていることを特徴とする切換弁。
IPC (2件):
F16K 27/06 ,  F16K 11/087
FI (2件):
F16K27/06 C ,  F16K11/087 Z
Fターム (13件):
3H051AA07 ,  3H051BB01 ,  3H051CC13 ,  3H051DD07 ,  3H051EE04 ,  3H051FF02 ,  3H067AA24 ,  3H067CC33 ,  3H067DD03 ,  3H067EA05 ,  3H067EC21 ,  3H067FF11 ,  3H067GG13
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 切換弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-069791   出願人:株式会社不二工機
  • 弁装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-037718   出願人:松下電器産業株式会社
  • 合成樹脂製流体制御バルブ本体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-177940   出願人:三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社, 東陶機器株式会社
審査官引用 (2件)
  • 切換弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-069791   出願人:株式会社不二工機
  • 弁装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-037718   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る