特許
J-GLOBAL ID:200903030247309529

塗装欠陥検査装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田 幹雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-134563
公開番号(公開出願番号):特開2000-321039
出願日: 1999年05月14日
公開日(公表日): 2000年11月24日
要約:
【要約】【課題】 塗装欠陥の大きさを正確に測定できる塗装欠陥検査装置及び方法を提供する。【解決手段】 CCDカメラ6の画角に合わせて2台の距離計20a,20bをセットし、CCDカメラ6とCCDカメラ6の画角方向にある被検査面上の2点との間の距離を計測する。そして、計測された距離データに基づいて、所定の計算式により、被検査面に対する撮影距離と傾きの変化によるCCDカメラ6の視野、ひいては撮像された画像の1画素当たりの面積の大きさの変化を補正し、検出された塗装欠陥の大きさ(面積)を補正する。
請求項(抜粋):
被検査物の被検査面の塗装欠陥を光学的に検出する塗装欠陥検査装置において、被検査面上に所定の明暗パターンを形成する照明手段と、被検査物との間で相対移動しながら、前記照明手段によって被検査面上に形成された明暗パターンを撮像する撮像手段と、前記撮像手段と該撮像手段の画角方向にある被検査面上の二以上の点との間の距離を測定する測距手段と、前記撮像手段によって時系列的に撮像された複数の明暗パターンの画像データを処理して、被検査面の塗装欠陥を検出する処理手段と、前記測距手段によって測定された距離データに基づいて、所定の計算式により、前記処理手段によって検出された塗装欠陥の大きさを補正する補正手段と、前記処理手段及び前記補正手段の結果を出力する出力手段と、を有することを特徴とする塗装欠陥検査装置。
IPC (2件):
G01B 11/30 ,  G01N 21/88
FI (3件):
G01B 11/30 A ,  G01N 21/88 Z ,  G01N 21/88 J
Fターム (35件):
2F065AA02 ,  2F065AA22 ,  2F065AA58 ,  2F065AA61 ,  2F065BB05 ,  2F065BB24 ,  2F065CC11 ,  2F065DD03 ,  2F065EE11 ,  2F065FF04 ,  2F065GG03 ,  2F065GG15 ,  2F065GG17 ,  2F065HH02 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ16 ,  2F065JJ26 ,  2F065MM03 ,  2F065PP22 ,  2F065QQ23 ,  2F065QQ31 ,  2F065SS02 ,  2F065SS06 ,  2F065SS13 ,  2G051AA89 ,  2G051AB12 ,  2G051BA20 ,  2G051CA03 ,  2G051CA04 ,  2G051DA01 ,  2G051DA06 ,  2G051EA14 ,  2G051EA16 ,  2G051ED07 ,  2G051FA10

前のページに戻る