特許
J-GLOBAL ID:200903030248087082

医用画像表示方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-298361
公開番号(公開出願番号):特開2004-133736
出願日: 2002年10月11日
公開日(公表日): 2004年04月30日
要約:
【課題】血管狭窄などの病変部を容易に識別表示可能な医用画像表示を提供する。【解決手段】上記課題は、入力装置2によって狭域画像の注目臓器とその注目臓器の他との境界の位置を表示器3に表示された狭域画像上に設定し、該設定された表示位置と形状を表す量を対応づけ、該対応づけられた形状を表す量に応じて前記狭域画像に画像強調処理を施し、該画像強調処理が施された狭域画像を表示器3に表示することで解決される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
表示された医用画像の注目臓器に関して広域に撮像した広域画像から病変部を含む部位を抽出し、該抽出された部位に関する狭域画像を表示器に表示し、該表示された狭域画像を用いてその部位の形状を表す特徴量を算出し、その形状を表す特徴量を前記表示器に前記狭域画像と共に表示する医用画像表示方法において、前記狭域画像の注目臓器とその注目臓器の他との境界の位置を前記表示器に表示された狭域画像上に設定するステップと、該設定された表示位置と前記形状を表す特徴量を対応づけるステップと、該対応づけられた形状を表す特徴量に応じて前記狭域画像に画像強調処理を施すステップと、該画像強調処理が施された狭域画像を前記表示器に表示するステップとを備えたことを特徴とする医用画像表示方法。
IPC (7件):
G06T5/00 ,  A61B5/055 ,  A61B6/03 ,  G01R33/32 ,  G06T1/00 ,  G06T7/00 ,  G06T7/60
FI (9件):
G06T5/00 100 ,  A61B6/03 360D ,  A61B6/03 360J ,  A61B6/03 360M ,  G06T1/00 290B ,  G06T7/00 300F ,  G06T7/60 150S ,  A61B5/05 380 ,  G01N24/02 520Y
Fターム (51件):
4C093AA22 ,  4C093AA26 ,  4C093CA18 ,  4C093CA22 ,  4C093CA31 ,  4C093DA02 ,  4C093FF09 ,  4C093FF16 ,  4C093FF17 ,  4C093FF20 ,  4C093FF28 ,  4C096AA10 ,  4C096AB38 ,  4C096AB41 ,  4C096AD14 ,  4C096AD15 ,  4C096DC11 ,  4C096DC19 ,  4C096DC20 ,  4C096DC21 ,  4C096DC24 ,  4C096DD07 ,  4C096DD12 ,  4C096DD14 ,  5B057AA09 ,  5B057BA03 ,  5B057BA07 ,  5B057CA08 ,  5B057CA13 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB13 ,  5B057CB16 ,  5B057CE14 ,  5B057DA08 ,  5B057DA16 ,  5B057DB03 ,  5B057DB09 ,  5B057DC04 ,  5B057DC09 ,  5B057DC16 ,  5L096AA06 ,  5L096AA09 ,  5L096BA06 ,  5L096BA13 ,  5L096DA01 ,  5L096FA06 ,  5L096FA59 ,  5L096GA51 ,  5L096JA11
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る