特許
J-GLOBAL ID:200903030260357443

非接触充電器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 蔵合 正博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-237225
公開番号(公開出願番号):特開平8-103028
出願日: 1994年09月30日
公開日(公表日): 1996年04月16日
要約:
【要約】【目的】 発熱を極力抑えて小型化設計を可能にする。【構成】 充電台1に被充電器5を置いた時に、充電台1のコイル4から磁界を出し、被充電器5のコイルL1でその磁束を受信し、トランジスターQ2の回路で定電流動作させ、2次電池Eを充電する。急速充電時は、トランジスターQ1はオン状態になり、充電台1からの発振周波数に共振させるようにする。トリクル充電時(微小電流を電池Eに流すモード)は、コンデンサーC4とトランジスターQ1のVCEとQ1のエミッタ・コレクタ間の逆方向を流すためのダイオードD2のインピーダンスとコンデンサーC3とによってL1共振をとり、トランジスターQ1の消費電力および発熱を抑える。
請求項(抜粋):
充電するための充電台に整流回路、電磁誘導用の発振回路および電力供給用のコイルを備え、被充電器には電磁誘導受信用コイル、充電台の発振周波数と共振を取るための第1のコンデンサーおよび第2のコンデンサーを設け、前記第1のコンデンサーにトランジスターを用いたインピーダンス可変回路を直列に接続し、前記インピーダンス可変回路のコントロールを2次電池充電のための定電流回路で行なうようにし、前記第2のコンデンサーを前記電磁誘導受信用コイルの両端に接続した非接触充電器。
IPC (3件):
H02J 7/00 301 ,  H02J 17/00 ,  H02M 3/28
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭55-092504
  • 特開昭63-229594
  • 特開平4-256226
全件表示

前のページに戻る