特許
J-GLOBAL ID:200903030287040492

紫外線硬化型水性樹脂用の硬化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 外山 三郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-194566
公開番号(公開出願番号):特開平8-039577
出願日: 1994年07月28日
公開日(公表日): 1996年02月13日
要約:
【要約】【目的】紫外線硬化ランプの数を増やすことなく、塗膜の物性を向上させ、た硬化速度を速めることができる紫外線硬化型水性樹脂の硬化装置を提供する。【構成】紫外線硬化型水性樹脂が塗布された被照射物を搬送する搬送手段と、搬送手段の上方に配置されている紫外線照射装置と、被照射物の搬送方向においてこの紫外線照射装置より前に配置されている赤外線照射装置とを有し、被照射物は赤外線照射装置により赤外線が照射され、その後紫外線照射装置により紫外線が照射されると共に、紫外線照射装置から吸い込まれ紫外線ランプ及び反射鏡を冷却することにより熱せられた空気がダクトを介して赤外線照射装置に送られ、反射鏡を冷却することによりさらに熱せられて赤外線照射装置から被照射物に吹き付けられる。
請求項(抜粋):
紫外線硬化型水性樹脂が塗布された被照射物を搬送する搬送手段と、搬送手段の上方に配置されている紫外線照射装置と、被照射物の搬送方向においてこの紫外線照射装置より前に配置されている赤外線照射装置とを有し、被照射物は赤外線照射装置により赤外線が照射され、その後紫外線照射装置により紫外線が照射されると共に、紫外線照射装置から吸い込まれ紫外線ランプ及び反射鏡を冷却することにより熱せられた空気がダクトを介して赤外線照射装置に送られ、反射鏡を冷却することによりさらに熱せられて赤外線照射装置から被照射物に吹き付けられることを特徴とする紫外線硬化型水性樹脂用の硬化装置。
IPC (4件):
B29C 35/08 ,  B29B 13/02 ,  B29C 31/04 ,  B29K101:00

前のページに戻る