特許
J-GLOBAL ID:200903030299274901

マルチサーバシステムにおけるデータ処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-336793
公開番号(公開出願番号):特開平10-177514
出願日: 1996年12月17日
公開日(公表日): 1998年06月30日
要約:
【要約】【課題】 マルチサーバシステムにおいて、DBの表定義や、システムの運用状況の監視を行うには、クライアントのツールクライアントから通信回線を介してサーバに接続し、処理を依頼し、それが完了した後、再度ツールクライアントから通信回線を介して次のサーバに接続し、処理を依頼している。このように、処理を実行する毎に、毎回クライアントから各サーバへの接続処理が発生するのでは、複数のサーバによるマルチサーバシステムが主体の現在、クライアント側の処理手順が多くなるという問題点があった。【解決手段】 システム管理オブジェクトと依頼内容オブジェクトと処理結果オブジェクトをDBMSの分散DBに設け、クライアントによる処理依頼と処理結果の確認、各サーバに格納したエージェントによる依頼監視と依頼処理の実行を行うことで、クライアントは任意のサーバの一つに接続するだけで全てのサーバに対しての処理依頼が可能となる。
請求項(抜粋):
システム管理オブジェクトと依頼内容オブジェクトと処理結果オブジェクトをDBMSのツール用のツールDB(128)に設け、クライアント部(111)からの依頼は依頼内容オブジェクトに登録し、サーバにデーモンプロセスとして登録されているエージェント部(127)が依頼内容オブジェクトを監視することにより、クライアント部(111)からの依頼を受付け、受け付けた依頼内容をDBMSに処理依頼し、その結果を処理結果オブジェクトに登録し、クライアント部(111)は任意の時点で処理結果オブジェクトに登録された処理結果を確認し、依頼した処理結果を獲得することを特徴とするマルチサーバシステムにおけるデータ処理方法。
IPC (3件):
G06F 12/00 545 ,  G06F 15/167 ,  G06F 17/30
FI (4件):
G06F 12/00 545 F ,  G06F 15/16 310 A ,  G06F 15/40 310 C ,  G06F 15/40 310 F
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • データ管理システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-068006   出願人:日本電気エンジニアリング株式会社
  • データベースシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-307940   出願人:富士ゼロツクス株式会社

前のページに戻る