特許
J-GLOBAL ID:200903030327547200

デジタル回路位相復元装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 頓宮 孝一 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-035826
公開番号(公開出願番号):特開平6-077819
出願日: 1993年02月24日
公開日(公表日): 1994年03月18日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 位相比較器との連係により位相ロック・ループとデータ再タイミング機能を実現する、完全に統合されたデジタル・フィルタを提供する。【構成】 デジタル・フィルタ40は、複数のデジタル・パルスを複数のデジタル・パルス群に分けるプリスケーラ手段と、プリスケーラ手段に接続され、プリスケーラ手段によって生成された第1増分信号と第1減分信号を計数し、計数に対応するデータ信号を生成するカウンタ手段とを含む。デジタル・フィルタ40は、データ再タイミング機能を実現するために、出力をデータ信号入力と位相比較器30の入力との間に置かれたデジタル遅延素子20に送る。データの位相がローカル・クロックに対してずれている時、デジタル・フィルタ40は必要な位相補正の極性を求め、これを遅延素子20にフィードバックする。遅延素子20はそこでローカル・クロックの位相に対して入力データの位相を調整する。
請求項(抜粋):
複数のデジタル・パルスを複数のデジタル・パルス群に分けるプリスケーラ手段であり、上記デジタル・パルス群のデジタル・パルスがいずれの群でも同数であり、上記プリスケーラが複数の第1増分信号または第1減分信号を上記複数のデジタル・パルス群から生成するものと、上記プリスケーラ手段に接続され、上記プリスケーラによって生成された上記第1増分信号と第1減分信号を計数し、上記第1増分信号と第1減分信号の計数に対応するデータ信号を生成するカウンタ手段とを含む、デジタル・フィルタ。
IPC (5件):
H03L 7/093 ,  H03H 17/02 ,  H03H 17/08 ,  H03K 5/13 ,  H03L 7/081
FI (2件):
H03L 7/08 E ,  H03L 7/08 J
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 特開昭58-161426
  • 特開平1-243621
  • 特開平2-055438
全件表示

前のページに戻る