特許
J-GLOBAL ID:200903030334641319

文字切り出し方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 喜三郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-109774
公開番号(公開出願番号):特開平7-319998
出願日: 1989年01月24日
公開日(公表日): 1995年12月08日
要約:
【要約】【目的】隣どうしの文字が接触した文字画像等から、一つ一つの文字を正確に切り出す方法を提供することを目的とする。【構成】 光学的画像入力手段により紙面等に書かれた文字画像を読み取り、入力された画像データ中の文字を認識する文字認識装置の文字切り出し方法において、行方向の周辺分布より文字の標準文字高及び最低線幅を推定し、行方向と垂直な方向の周辺分布より、標準文字間隔、単語間隔及び標準文字幅を推定し、標準文字間隔及び単語間隔と、行方向と垂直な方向の周辺分布とを比較することにより単語の抽出を行ない、行方向と垂直な方向の周辺分布より文字切り出し候補位置を推定する。
請求項(抜粋):
光学的画像入力手段により紙面等に書かれた文字画像を読み取り、入力された画像データ中の文字を認識する文字認識装置の文字切り出し方法において、行方向の周辺分布より文字の標準文字高及び最低線幅を推定し、前記行方向と垂直な方向の周辺分布より、標準文字間隔、単語間隔及び標準文字幅を推定し、前記標準文字間隔及び単語間隔と、前記行方向と垂直な方向の周辺分布とを比較することにより単語の抽出を行ない、前記行方向と垂直な方向の周辺分布より文字切り出し候補位置を推定することを特徴とする文字切り出し方法。
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 特開昭62-074184
  • 特開昭61-196381
  • 特開昭58-001274
全件表示

前のページに戻る