特許
J-GLOBAL ID:200903030366227964

積層式固体高分子電解質型燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-121914
公開番号(公開出願番号):特開平5-326010
出願日: 1992年05月14日
公開日(公表日): 1993年12月10日
要約:
【要約】【目的】 コンパクトな小型電源として利用できる積層式固体高分子電解質型燃料電池を提供する。【構成】 固体高分子電解質膜等かになる単電池が同一面方向に並設された単電池板1とカソードガス流路およびアノードガス流路が形成されたガス分離板3,4とを順次積層して、一対の集電板6,7間に、小積層体10a,10bが並列状態で形成された積層体10を形成し、小積層体10a,10bを電気絶縁層11にて分割し、かつ電気的に直列に接続する。そして小積層体10a,10bにガス分離板3,4のカソードガス流路およびアノードガス流路に連通する一対のガス入口孔12等およびガス出口孔13等をカソードガスとアノードガスについて2組形成する。そして小積層体10a,10bの端部側に、小積層体10a,10bのガス入口孔とガス出口孔とを連結するガス連結板7を設ける。
請求項(抜粋):
固体高分子電解質膜をカソードとアノードとで挟みつけた単電池が交互に前記カソードと前記アノードとを入れ替えた状態で同一面方向に複数個設けられた単電池板を、前記単電池板の前記各単電池の前記カソードと前記アノードに対応する位置にそれぞれカソードガス流路およびアノードガス流路が形成された一対の導電性のガス分離板で挟着してセル板ユニットを構成し、前記セル板ユニットを一対の集電極板間に複数積層して、前記電池板内の前記各単電池に対応する複数の小積層体が並列状態で形成された積層体を形成し、かつ、前記積層体の積層方向に電気絶縁層を設けて、前記各小積層体を電気的に分割すると共に同一の前記単電池板内で前記カソードと前記アノードとの位置が異なる前記小積層体同士を互いに隣接させて前記小積層体を電気的に直列に連結し、さらに、前記各小積層体の積層方向に前記ガス分離板の前記カソードガス流路または前記アノードガス流路に連通する一対のガス入口孔およびガス出口孔を前記カソードガスおよび前記アノードガスについて2組形成し、さらに、隣接する一対の前記小積層体の積層方向端部側に、一方の小積層体の前記ガス出口孔と他方の小積層体の前記ガス入口孔とを連結し、前記カソードガスおよび前記アノードガスを前記各小積層体間の直列状態で流すガス連結板を設けたことを特徴とする積層式固体高分子電解質型燃料電池。
IPC (3件):
H01M 8/24 ,  H01M 8/02 ,  H01M 8/12

前のページに戻る