特許
J-GLOBAL ID:200903030378432890

非水電解質電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-162656
公開番号(公開出願番号):特開平5-013059
出願日: 1991年07月03日
公開日(公表日): 1993年01月22日
要約:
【要約】【目的】 近年、電子回路の発展とともに電池もその主電源からバックアップ電源として使用されるようになってきた。これらの各種電子機器に使用されるリチウム電池において、電池のガスケットの材質を検討し、高温保存特性に優れた電池を提供することを目的とする。【構成】 電池のガスケット3の材質として耐熱性に優れたポリエーテルエーテルケトン(PEEK),ポリフェニレンサルファイド(PPS),ポリアリレート(PAR)樹脂のいずれかを用いたもので構成したものであって、これによって耐熱性に優れた電池が得られる。
請求項(抜粋):
軽金属を活物質とする負極と、正極と非水系電解液を備える電池であって、前記電池の正極,負極容器を絶縁ならびに密封するガスケット素材としてポリエーテルエーテルケトンを用いた非水電解質電池。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭59-138054
  • 特開昭63-175302

前のページに戻る