特許
J-GLOBAL ID:200903030384135384

視野計及び視線操作装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日比谷 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-187006
公開番号(公開出願番号):特開平7-079914
出願日: 1993年06月30日
公開日(公表日): 1995年03月28日
要約:
【要約】【目的】 構造が簡単かつコンパクトで測定視野の広い視野計及び視線操作装置を提供する。【構成】 被検眼Eの前方に偏光ビームスプリッタの膜面1を有するプリズム2、1/4波長板3、ミラー4、レンズ5、テレビカメラ6を配置し、膜面1の反射方向に変倍レンズ10、フォーカスレンズ11、液晶画像パネル12を配置する。テレビカメラ6の出力はテレビモニタ7に接続し、被検眼Eの前眼部像E’を表示する。パネル12には固視マークDと刺激マークMが表示され、被検者は応答手段14により視認位置を応答し、この結果を記録し視野測定を行う。
請求項(抜粋):
被検眼の前方に設けた対物光学系と、該対物光学系の後側焦点を電子画像表示手段に結像する変倍光学系と、前記対物光学系と前記変倍光学系の間に設けた光分割部材を介して被検眼の前眼部を観察する観察手段とを有し、視野測定パターンを前記表示手段上に表示して視野測定を行うことを特徴とする視野計。
IPC (2件):
A61B 3/024 ,  A61B 3/113
FI (2件):
A61B 3/02 F ,  A61B 3/10 B

前のページに戻る