特許
J-GLOBAL ID:200903030455453749

マイレージサービス提供システム、およびその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 興作 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-105566
公開番号(公開出願番号):特開2002-304563
出願日: 2001年04月04日
公開日(公表日): 2002年10月18日
要約:
【要約】【課題】 従来のマイレージシステムでは、航空業界に限定されていた。そこであらゆる移動手段に拡張したマイレージシステムを構築して、さまざまな特典を提供してユーザの移動手段や移動距離をマネジメントし、より快適で安全な社会交通環境を実現させる。【解決手段】 移動距離と移動情報に基づき設定したマイレージポイントを付与するマイレージサービス提供システムを提供して、このサービスの提供によってユーザの低公害車や公共交通機関などの環境改善につながる移動手段へのシフトを促す。
請求項(抜粋):
各ユーザが移動する間に自動的に測定された移動距離と移動タイプとを少なくとも含む移動情報と、ユーザIDおよびパスワードと、を第1のユーザ端末からネットワークを介して受信する受信手段と、所定の認証用データベースを参照して、前記ユーザIDおよびパスワードを認証する認証手段と、前記移動情報を前記ユーザID毎に分類して移動情報データベースに格納する移動情報格納手段と、前記移動情報データベースに格納された前記移動情報を読み出し、これに基づき、所定の計算式により前記ユーザID毎にマイレージポイントを演算して、前記ユーザID毎に分類してマイレージデータベースに格納するマイレージポイント演算格納手段と、前記ユーザから所定のサービス、商品、またはコンテンツを指定したマイレージポイントサービス要求を受けた際に、前記ユーザの獲得したマイレージポイントが、前記ユーザの要求した所定のサービス、商品、またはコンテンツの提供を受けるのに要するポイントより大きいか否かを判断し、大きい場合に限り、前記ユーザに所定のコンテンツ、サービスまたは商品を提供することを決定するサービス提供手段と、を具えることを特徴とするマイレージサービス提供システム。
IPC (5件):
G06F 17/60 324 ,  G06F 17/60 124 ,  G06F 17/60 330 ,  G06F 17/60 512 ,  G06F 17/60 ZAB
FI (5件):
G06F 17/60 324 ,  G06F 17/60 124 ,  G06F 17/60 330 ,  G06F 17/60 512 ,  G06F 17/60 ZAB

前のページに戻る