特許
J-GLOBAL ID:200903030470792290

感光材料用プリンタ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-360117
公開番号(公開出願番号):特開2001-174923
出願日: 1999年12月20日
公開日(公表日): 2001年06月29日
要約:
【要約】【課題】液晶パネル等を用いて、一定水準の画質を維持しつつ、より広幅の感光材料に画像を形成できる感光材料用プリンタを提供する。【解決手段】ミラー7を用いて、1画面の画像を幅方向(例えば感光材料の移動方向に直角な方向)に分割して露光することができ、それにより液晶パネル5A〜5Cが比較的少ない数の液晶小片を有している場合でも、2.54cm(1インチ)当たりのドット数を増大させて、高画質な画像を形成することが可能となる。
請求項(抜粋):
感光材料にデジタル画像を露光するための感光材料用プリンタであって、照射光を照射する光源と、行方向と列方向の2次元に複数の微小透過部を集積させており、前記光源からの照射光が、それぞれの前記微小透過部で透過もしくは非透過となるように制御可能な透過手段と、前記透過手段からの透過光を分割する分割手段と、前記分割手段によって分割された透過光を感光材料上の所定位置に導く手段と、前記感光材料を所定方向に移動させる移動手段とを有することを特徴とする感光材料用プリンタ。
Fターム (3件):
2H106AB04 ,  2H106BA55 ,  2H106BH00

前のページに戻る