特許
J-GLOBAL ID:200903030481726168

車輌情報表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樋口 武尚
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-252557
公開番号(公開出願番号):特開平10-097205
出願日: 1996年09月25日
公開日(公表日): 1998年04月14日
要約:
【要約】【課題】 前方車輌から後続車輌に前方車輌の運転情報を伝達できること。【解決手段】 車輌CAの高さ方向に8乃至40ビットに対応するLEDアレイ8A,8B,8C,・・・8Jを配設した縦成分及び前記縦成分の高さ方向の1/10乃至1/2に相当する略等間隔を隔てて車輌CAの横方向に前記縦成分を複数配列してなる二次元ディスプレイ8と、各種運転状態指示スイッチと、前記各種運転状態指示スイッチに対応付けた縦成分及び横成分からなる二次元情報を格納した二次元情報メモリ2と、前記運転状態指示スイッチの操作によって前記各種運転状態指示スイッチに対応付けた二次元情報を二次元情報メモリ2から読出し、二次元ディスプレイ8に前記二次元情報を割付け、前記二次元情報の縦成分の情報の一部を同時に出力し、前記縦成分間隔に相当するビット数に応じて前記二次元情報の横成分の情報を順次シフトして出力するものである。
請求項(抜粋):
発光ダイオードアレイに割付けた縦成分及び略等間隔を隔てて前記車輌の横方向に前記発光ダイオードアレイを複数配列してなる横成分からなる二次元ディスプレイと、車輌の走行状態を指示する各種運転状態指示スイッチと、前記各種運転状態指示スイッチに対応付けた前記発光ダイオードアレイに対応する縦成分及び前記縦成分間を補填する横成分からなる二次元情報を格納した二次元情報メモリと、前記運転状態指示スイッチの操作によって前記各種運転状態指示スイッチに対応付けた二次元情報を二次元情報メモリから読出し、前記二次元ディスプレイに前記二次元情報を割付け、複数配列した前記発光ダイオードアレイによって前記二次元情報の縦成分の情報を同時に出力し、前記発光ダイオードアレイ間隔に相当するビット数に応じて前記二次元情報の横成分の補填情報を順次シフトして出力する出力制御回路とを具備することを特徴とする車輌情報表示装置。
IPC (5件):
G09F 9/00 357 ,  B60Q 1/26 ,  B60Q 1/50 ,  G09F 9/33 ,  G09G 3/32
FI (5件):
G09F 9/00 357 ,  B60Q 1/26 ,  B60Q 1/50 Z ,  G09F 9/33 M ,  G09G 3/32

前のページに戻る