特許
J-GLOBAL ID:200903030528730240

顕微鏡装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉浦 正知
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-364785
公開番号(公開出願番号):特開2000-187165
出願日: 1998年12月22日
公開日(公表日): 2000年07月04日
要約:
【要約】【課題】 顕微鏡アダプタのレンズ群の設計をやり直すことなく、より小さい寸法のCCD撮像素子を用いても画素数の多い画像の得られる。【解決手段】 被写体1がレンズ群2を介してCCD撮像素子3へ供給される。CCD撮像素子3は、CCD支持台5に固定される。CCD支持台5は、モータ6X および6Y によってX方向(横方向)およびY方向(縦方向)に駆動される。CCD撮像素子3からの信号は、圧縮回路10に供給され、一旦画像メモリ11に記憶され圧縮が施される。サブデータが付加された圧縮画像信号は、記録媒体13に供給される。記録媒体13からの圧縮画像信号は、伸張回路14を介して一旦画像メモリ11へ記憶され、伸張回路14によって、順次伸張処理が施される。画像メモリ16では、画像合成回路20によって、画像処理が行われ、生成された1枚の合成画は、表示回路17へ供給される。
請求項(抜粋):
被写体を固定するステージと、上記被写体を撮影するためのレンズ群と、上記レンズ群を介した上記被写体の画像を取り込む撮像素子と、上記撮像素子を配置する支持部と、上記支持部をX方向に移動させるためのX方向駆動手段と、上記支持部をY方向に移動させるためのY方向駆動手段とを備え、上記X方向およびY方向を制御することによって、上記被写体の画像を複数の部分画に分割し、上記部分画のそれぞれを上記撮像素子によって取り込み、上記複数の部分画を合成して高解像度の合成画を生成するようにしたことを特徴とする顕微鏡装置。
IPC (3件):
G02B 21/36 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/335
FI (3件):
G02B 21/36 ,  H04N 5/225 D ,  H04N 5/335 V
Fターム (19件):
2H052AB25 ,  2H052AD32 ,  2H052AD37 ,  2H052AF14 ,  2H052AF25 ,  5C022AA01 ,  5C022AB15 ,  5C022AB31 ,  5C022AB46 ,  5C022AC00 ,  5C022AC13 ,  5C022AC54 ,  5C022AC74 ,  5C024CA11 ,  5C024EA01 ,  5C024FA07 ,  5C024FA14 ,  5C024GA11 ,  5C024HA24

前のページに戻る