特許
J-GLOBAL ID:200903030564552684

銅の浸出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸岡 政彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-030336
公開番号(公開出願番号):特開2001-220626
出願日: 2000年02月08日
公開日(公表日): 2001年08月14日
要約:
【要約】【課題】 硫化銅鉱、特に硫砒銅鉱を含む硫化銅鉱から銅を効率よくかつ経済的に回収する方法を提供する。【解決手段】 硫砒銅鉱を含む硫化銅鉱またはその精鉱を濃度10〜2,000mg/Lの銀イオンを含む水溶液と接触させて前処理した後、パルプを固液分離して余剰の銀イオンを含む溶液と前処理後硫化銅鉱とに固液分離し、前処理後の鉱石を鉄酸化細菌を用いて浸出する。浸出時に酸素濃度が2〜20%、好ましくは5〜10%の範囲内になるように希釈した空気をパルプ中に吹き込み、パルプpHを1.2〜1.8に調節する。この方法によって銅浸出率を改善し、砒素による環境汚染を抑えることができる。
請求項(抜粋):
硫化銅鉱の鉱石または精鉱を濃度10mg/L以上2,000mg/L以下の銀イオンを含む溶液と接触させる前処理工程と、前処理後のパルプを固液分離して余剰の銀イオンを含む溶液と前処理後鉱石とに分離する固液分離工程と、前記前処理後鉱石を浸出液で浸出する浸出工程とを有してなる銅の浸出方法。
Fターム (7件):
4K001AA09 ,  4K001BA03 ,  4K001DB01 ,  4K001DB12 ,  4K001DB23 ,  4K001JA01 ,  4K001JA09
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る