特許
J-GLOBAL ID:200903030573697660

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺澤 襄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-185499
公開番号(公開出願番号):特開平6-037316
出願日: 1992年07月13日
公開日(公表日): 1994年02月10日
要約:
【要約】【目的】 光によりスイッチング素子にリーク電流が発生し、画素電極の電位が変動することを防止した液晶表示装置を提供する。【構成】 透明絶縁基板1上に信号線および走査線をマトリクス状に配線し、交点近傍にスイッチング素子4を配設する。スイッチング素子4は、多結晶シリコンの活性層6にソース領域7およびドレイン領域8とゲート電極5下のチャネル領域9、および、ソース領域7またはドレイン領域8とチャネル領域9との間の中間部領域10からなる。活性層6の膜厚は、チャネル領域9および中間部領域10がソース領域7およびドレイン領域8の膜厚に比べて薄い。チャネル領域9とソース領域7もしくはドレイン領域8との接合部からの領域では、膜厚を薄く形成することにより、光リーク電流を減少することができ、画素電極14の電位が変動を防止できる。
請求項(抜粋):
複数の画素電極に選択制御用のスイッチング素子がそれぞれ設けられた液晶表示装置において、前記スイッチング素子は、活性層がチャネル領域に接合されるソース領域およびドレイン領域を備え、前記チャネル領域と前記ソース領域もしくはドレイン領域との接合部から0.1μm以上500μm以下の領域では、前記活性層が他の領域よりも薄く形成されていることを特徴とした液晶表示装置。
IPC (3件):
H01L 29/784 ,  G02F 1/133 550 ,  G02F 1/136 500
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開平4-113677
  • 特開平4-286335
  • 特開平2-189934
全件表示

前のページに戻る