特許
J-GLOBAL ID:200903030578706595

地山の補強構造および補強工法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千明 武
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-350877
公開番号(公開出願番号):特開平11-181752
出願日: 1997年12月19日
公開日(公表日): 1999年07月06日
要約:
【要約】【課題】 軟弱な地山の耐震補強工法に好適で、地山や既設構造物の変状を可及的に抑制し、振動や騒音の発生を抑制して工事周辺の環境の悪化を防止するとともに、地下水の遮断を要せず、工事の小規模化と工期の短縮化と工費の低減を図れ、しかも地山の支持強度を強化し円弧すべりの発生を防止し得る地山の補強構造および補強工法を提供すること。【解決手段】 湾曲線状の埋設管8に填充袋9を被着し、該填充袋9に填充材10を填充した複数の補強梁4を地山1に平行に埋設する。補強梁4の軸方向に埋設管8の径方向に突出する略横長断面形状の複数の膨出部を設ける。膨出部は填充袋9に填充材10を填充して膨出形成され、該膨出部の扁平側を地山1の上下方向に配置する。
請求項(抜粋):
湾曲線状の埋設管に填充袋を被着し、該填充袋に填充材を填充した複数の補強梁を地山に平行に埋設した地山の補強構造において、前記補強梁の軸方向に埋設管の径方向に突出する略横長断面形状の複数の膨出部を設け、該膨出部は填充袋に填充材を填充して膨出形成され、該膨出部の扁平側を地山の上下方向に配置した地山の補強構造。

前のページに戻る