特許
J-GLOBAL ID:200903030585244114

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大日方 富雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-277804
公開番号(公開出願番号):特開2003-079863
出願日: 2001年09月13日
公開日(公表日): 2003年03月18日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 遊技球が入賞した場合に第1始動入賞口より有利な態様で補助遊技を実行させる第2始動入賞口を補助変動入賞装置により構成した場合に、補助変動入賞装置が開状態へ変換した際の遊技球の入賞を補助遊技の実行に対して確実に有効にし、遊技者の不満を解消する。【解決手段】 第2始動入賞口は、開状態への変換により遊技球を入賞し易くすることが可能な補助変動入賞装置として構成され、所定の遊技条件の成立に基づき前記補助変動入賞装置を開状態に変換する補助変動入賞装置制御手段と、前記補助変動入賞装置制御手段が前記補助変動入賞装置の開状態への変換制御を行う場合に、前記第1始動入賞口へ遊技球が入賞した場合に、前記第1補助遊技の実行を一時的に保留し、当該開状態への変換制御を行っている間に、その後入賞する該補助変動入賞装置への遊技球の入賞が前記第2補助遊技の実行に対して有効となるように制御する補助遊技制御手段とを備えた。
請求項(抜粋):
第1始動入賞口および第2始動入賞口と、開状態と閉状態とに変換可能な変動入賞装置とを備え、前記第1始動入賞口への遊技球の入賞に基づき該変動入賞装置を第1の態様で開状態に変換させる第1補助遊技を実行する一方、前記第2始動入賞口への遊技球の入賞に基づき前記変動入賞装置を前記第1の態様よりも遊技者に有利な第2の態様で開状態に変換させる第2補助遊技を実行する遊技機において、前記第2始動入賞口は、開状態への変換により当該第2始動入賞口へ遊技球を入賞し易くすることが可能な補助変動入賞装置として構成され、所定の遊技条件の成立に基づき前記補助変動入賞装置を開状態に変換する補助変動入賞装置制御手段と、前記補助変動入賞装置制御手段が前記補助変動入賞装置の開状態への変換制御を行っている場合において、前記第1始動入賞口へ遊技球が入賞した場合に、前記第1補助遊技の実行を一時的に保留して、当該開状態への変換制御を行っている間において、その後入賞する該補助変動入賞装置への遊技球の入賞が前記第2補助遊技の実行に対して有効となるように制御する補助遊技制御手段と、を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (3件):
A63F 7/02 317 ,  A63F 7/02 313 ,  A63F 7/02 315
FI (3件):
A63F 7/02 317 ,  A63F 7/02 313 ,  A63F 7/02 315 A
Fターム (8件):
2C088AA17 ,  2C088AA43 ,  2C088BC22 ,  2C088CA19 ,  2C088EB27 ,  2C088EB42 ,  2C088EB51 ,  2C088EB74
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-047137   出願人:株式会社ソフィア
  • 特開平4-197284
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-031634   出願人:株式会社大一商会
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-047137   出願人:株式会社ソフィア
  • 特開平4-197284
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-031634   出願人:株式会社大一商会
全件表示

前のページに戻る