特許
J-GLOBAL ID:200903030589071192

汚染土壌の清浄化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 良徳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-293714
公開番号(公開出願番号):特開平7-136631
出願日: 1993年11月24日
公開日(公表日): 1995年05月30日
要約:
【要約】【目的】ガス成分を含む汚染物質で汚染された汚染土壌の清浄化を効率よく行なうことができる汚染土壌の清浄化方法を提供することを目的としている。【構成】汚染物質を含んだ汚染土壌Pを囲むように止水壁1を地下水位L以下に構築する一方、止水壁1で囲まれた領域内に注水坑2...および揚水・吸気坑3を掘削し、さらにこれら注水坑2...および揚水・吸気坑3を除く領域の表面を遮蔽版4で覆工しておき、注水坑2...から水を注水して領域内の地下水位Lを上昇させて揚水・吸気坑3内に滲出した汚染物質を含む水を揚水するとともに、揚水・吸気坑3から領域内の汚染物質のうちガス成分を吸気する。
請求項(抜粋):
汚染物質を含んだ汚染土壌を囲むように止水壁を地下水位以下に構築する一方、該止水壁で囲まれた領域内に注水坑および揚水・吸気坑を掘削し、さらにこれら注水坑および揚水・吸気坑を除く前記領域の表面を遮蔽版で覆工しておき、前記注水坑から水を注水して前記領域内の地下水位を上昇させて前記揚水・吸気坑内に滲出した汚染物質を含む水を揚水するとともに、該揚水・吸気坑から該領域内の汚染物質のうちガス成分を吸気するようにしたことを特徴とする汚染土壌の清浄化方法。
IPC (2件):
B09C 1/04 ZAB ,  E02D 3/10
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る