特許
J-GLOBAL ID:200903030622813477

干渉型合成開口レーダ装置から得た3次元情報を用いる地形図作成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本庄 伸介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-334256
公開番号(公開出願番号):特開平7-199804
出願日: 1993年12月28日
公開日(公表日): 1995年08月04日
要約:
【要約】【目的】 干渉型合成開口レーダ装置の出力データを用いて、高精度な地形図(等高線図)を作成することができる地形図作成装置を提供する。【構成】 干渉型合成開口レーダ装置出力の標高データ23を入力とし、フォーショートニング歪み、ピクセルサイズ歪み、幾何変形歪み、座標系の変換、シャドーを補正することで高精度な地形図(1/25,000〜1/10,000相当)を取得する。
請求項(抜粋):
飛翔体から地上に向かって電波を放射し、この地上からの反射波を受信することにより地形に関する3次元情報を抽出する干渉型合成開口レーダ装置から得た3次元情報を用いる地形図作成装置において、前記干渉型合成開口レーダで生成された標高情報を前記3次元情報として受け、該3次元情報のフォーショートニング歪みを補正するフォーショートニング補正部と、前記飛翔体の速度情報を基に前記フォーショートニング補正部の出力の3次元情報のピクセルサイズを補正するピクセルサイズ補正部と、前記飛翔体のドップラセンタ周波数情報を基に前記ピクセルサイズ補正部の出力の3次元情報の幾何変形を補正する幾何変形補正部と、前記飛翔体の位置を示すGPS情報を基に前記幾何変形補正部の出力の3次元情報の座標系をSAR座標系から地形図座標系に変換する座標変換部と、この座標変換部の出力の3次元情報におけるシーン内に含まれるシャドーを他方向から観測したデータに置き換える地形図合成部とを有し、この地形図合成部の出力の3次元情報を地形図情報として出力することを特徴とする地形図作成装置。
IPC (4件):
G09B 29/00 ,  G01C 7/02 ,  G01S 13/90 ,  G09B 29/12

前のページに戻る