特許
J-GLOBAL ID:200903030709332556

カード発行回収装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松井 伸一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-024467
公開番号(公開出願番号):特開平10-203739
出願日: 1997年01月24日
公開日(公表日): 1998年08月04日
要約:
【要約】【課題】 カードの発行機能と回収機能を備えたカード発行回収装置を提供すること【解決手段】 複数のカード13を積層状態で収納するカード収納部20と、そのカード収納部の下方に設置され、カード収納部に対するカードの搬入・搬出を行うカード搬送部22とを有する。搬送部は、積層された最下方のカードに接触し、搬送力を与える搬送ベルト25及び搬送ローラ26を備え、このベルト,ローラを正回転させることにより、最下方のカードから順に1枚ずつ搬出発行する。積層されたカードはその両側に設置された板カム31の大半径の半円部分31bにより持ち上げられ、下方にカード搬入可能な空間を形成した状態で、搬送ローラ・ベルトを逆回転させることにより、その空間内にカードを供給し、その後板カムによる上昇力を解除させて、持ち上げられたカードを落下させ、今供給されたカードの上に積層し、回収処理を終了する。
請求項(抜粋):
カードを回収し、その回収したカードを再利用するようにしたカード管理装置に実装され、所定枚数のカードを積層状態で一時的に収納するカード収納手段と、前記カード収納手段の下方に設置され、前記収納手段に対するカードの搬入・搬出を行うカード搬送手段とを有し、前記カード搬送手段によるカードの搬出は、前記カード収納手段に収納されたカードのうち、最下方のカードから順に行うようにするとともに、前記カードの搬入は積層状態で収納されたカードの最下方に供給するようにし、かつ、前記カードの搬入の際には、前記カード収納手段に収納されたカードを上昇移動させて、その下方にカード搬入可能な空間を形成するようにしたことを特徴とするカード発行回収装置。
IPC (6件):
B65H 85/00 ,  B65H 3/04 ,  B65H 29/18 ,  A63F 7/02 328 ,  G07B 1/00 ,  G07B 11/02
FI (6件):
B65H 85/00 ,  B65H 3/04 B ,  B65H 29/18 A ,  A63F 7/02 328 ,  G07B 1/00 E ,  G07B 11/02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 紙幣回収払出し装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-040795   出願人:三洋電機株式会社, 株式会社オーイズミ

前のページに戻る