特許
J-GLOBAL ID:200903030709566263

水力発電プラントの水路及びその制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 児玉 俊英
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-163250
公開番号(公開出願番号):特開2000-352369
出願日: 1999年06月10日
公開日(公表日): 2000年12月19日
要約:
【要約】【課題】 水圧や水車の入力を高速制御できる水路及びその制御装置を得る。【解決手段】 ダム1から水圧管2により圧力水が水車3に供給され、水車3を駆動し、放水路6から放出される。バイパス回路7は水車3と並列に水圧管2に接続され、水圧管2の圧力水の一部を水車3を通さずバイパスする。バイパス回路7に開度弁8が設けられ、その開度により流路抵抗を変化させてバイパス回路7の流量を制御する。バイパス回路制御装置10は、水圧急上昇制御装置11を有し、ガイドベーン3aからその開度率の情報を受け取って開度弁サーボ制御装置9を介して開度弁8の開度を制御する。水車3への流量を急減させる場合、バイパス回路7にバイパスし、水圧管2の流量の急変及び水圧の急上昇を防止する。
請求項(抜粋):
水力発電プラントの水車へ圧力水を供給する水圧管路の上記圧力水の一部を上記水車へ流さずに分流する分流回路、及びこの分流回路に設けられこの分流回路に分流する上記圧力水の流量を調整する流路抵抗調整手段を備えた水力発電プラントの水路。
IPC (2件):
F03B 3/18 ,  F03B 15/00
FI (2件):
F03B 3/18 Z ,  F03B 15/00
Fターム (41件):
3H072AA02 ,  3H072AA27 ,  3H072BB15 ,  3H072BB28 ,  3H072BB29 ,  3H072BB31 ,  3H072BB32 ,  3H072BB33 ,  3H072BB40 ,  3H072CC23 ,  3H072CC25 ,  3H072CC30 ,  3H072CC71 ,  3H072CC99 ,  3H073AA02 ,  3H073AA26 ,  3H073BB01 ,  3H073BB21 ,  3H073BB22 ,  3H073BB24 ,  3H073BB25 ,  3H073BB31 ,  3H073BB33 ,  3H073CC05 ,  3H073CC20 ,  3H073CC30 ,  3H073CD02 ,  3H073CD03 ,  3H073CD06 ,  3H073CD12 ,  3H073CD13 ,  3H073CD18 ,  3H073CE03 ,  3H073CE04 ,  3H073CE09 ,  3H073CE22 ,  3H073CE26 ,  3H073CE27 ,  3H073CE30 ,  3H073CE32 ,  3H073CE33

前のページに戻る