特許
J-GLOBAL ID:200903030722131586
環状デプシペプチド及びこれを有効成分とする医薬
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
有賀 三幸 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-308589
公開番号(公開出願番号):特開平11-171897
出願日: 1997年11月11日
公開日(公表日): 1999年06月29日
要約:
【要約】【解決手段】 次の一般式(1)【化1】〔R1a、R1b及びR1cはH又はMeを、R2及びR4は低級アルキル基を、R3は低級アルキル基又はアラルキル基を、R5及びR6はH、C1〜C8アルキル基又はアラルキル基(R5=R6=Hとはならない)を、A及びBはエチレン基又は低級アルキル基置換メチレン基を、X及びYは-O-又は-N(R1d)-(R1dはH又はMe)を示す。ただし、R2とXのR1d及び/又はR4とR1cは共同して隣接するC原子及びN原子と共に含窒素複素環を形成してもよい。〕で表される環状デプシペプチド及びこれを有効成分とする医薬。【効果】 強い強心作用、抗不整脈作用及び血管拡張作用を有するとともに、不整脈等の副作用がない。
請求項(抜粋):
次の一般式(1)【化1】〔式中、R1a、R1b及びR1cはそれぞれ水素原子又はメチル基を示し、R2及びR4は低級アルキル基を示し、R3は低級アルキル基又はアラルキル基を示し、R5及びR6はそれぞれ水素原子、炭素数1〜8のアルキル基又はアラルキル基を示すが、共に水素原子となることはない。A及びBはそれぞれエチレン基又は低級アルキル基が置換したメチレン基を示す。X及びYはそれぞれ-O-又は-N(R1d)-(R1dは水素原子又はメチル基)を示す。ただし、R2とXのR1d及び/又はR4とR1cは共同して隣接する炭素原子及び窒素原子と共に含窒素複素環を形成してもよい。〕で表される環状デプシペプチド。
IPC (4件):
C07K 11/02
, A61K 38/00 ABP
, A61K 38/00 ABQ
, A61K 38/00 ABR
FI (4件):
C07K 11/02
, A61K 37/02 ABP
, A61K 37/02 ABQ
, A61K 37/02 ABR
前のページに戻る