特許
J-GLOBAL ID:200903030742290478

スチルビデオカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-189041
公開番号(公開出願番号):特開2002-051249
出願日: 1989年11月29日
公開日(公表日): 2002年02月15日
要約:
【要約】【目的】 再生機能を備えたスチルビデオカメラであっても、従来では、使用者がスイッチ操作を行って初めて再生が行われる構成であり、記録した画像(又は音声)を直ちに再生して確認したい場合などは煩わしさがあった。本発明は上記問題点に鑑みなされたものであり、記録・再生機能を備えたスチルビデオカメラにおいて、記録に連続して再生が自動的に行われるようにして、使用者の操作負担を軽減し、かつ、使い勝手の向上を図ることを目的とする。【構成】 記録・再生機能を有したスチルビデオカメラにおいて、所定のトリガ信号に基づき記録及び該記録内容の再生とを連続的に行う連続記録再生手段と、該連続記録再生手段の作動を選択する選択手段と、を設けるようにした。
請求項(抜粋):
記録・再生機能を有したスチルビデオカメラにおいて、所定のトリガ信号に基づき記録及び該記録内容の再生とを連続的に行う連続記録再生手段と、該連続記録再生手段の作動を選択する選択手段と、を設けたことを特徴とするスチルビデオカメラ。
IPC (6件):
H04N 5/225 ,  H04N 5/232 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/781 ,  H04N 5/91 ,  H04N101:00
FI (5件):
H04N 5/225 F ,  H04N 5/232 B ,  H04N101:00 ,  H04N 5/781 510 C ,  H04N 5/91 J
Fターム (15件):
5C022AA13 ,  5C022AB65 ,  5C022AC01 ,  5C022AC11 ,  5C022AC41 ,  5C022AC69 ,  5C053FA08 ,  5C053FA23 ,  5C053FA27 ,  5C053GB11 ,  5C053JA01 ,  5C053KA04 ,  5C053KA24 ,  5C053KA25 ,  5C053LA01
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭58-187084
  • 特開昭59-183579
審査官引用 (2件)
  • 特開昭58-187084
  • 特開昭59-183579

前のページに戻る