特許
J-GLOBAL ID:200903030756145209

テラヘルツ分光光度計

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-135199
公開番号(公開出願番号):特開2000-321134
出願日: 1999年05月17日
公開日(公表日): 2000年11月24日
要約:
【要約】【課題】 強いスペクトル強度をもつ波長可変テラヘルツ波光源と、二光束干渉を用いたマーチン-パプレット型フーリエ干渉計を組み合わせることにより、THz領域での分光を、S/N良く測定できる分光光度計を提供する。【解決手段】 非線形結晶LiNbO33をNd:YAGレーザー1で励起することにより発生したTHz波をSiプリズム2を用い空間に放射し軸外し放物面鏡9によりコリメートするTPG光源と、このTHz波をビームスプリッター4により二光束に分割した後、固定鏡M16と可動鏡M27により再び重ねられ干渉させるMP型干渉計、また分光の為の資料が充填されたガスセル10やTHz波を検出する為の4K-Siボロメータ11等、これらを具備したテラヘルツ分光計15を構成した。
請求項(抜粋):
非線形光学効果であるパラメトリック発生(PG)により得られる波長可変テラヘルツ波(以下テラヘルツパラメトリック発生:TPGと省略)を光源として用いることを特徴とする分光計。
IPC (3件):
G01J 3/10 ,  G01J 3/26 ,  G02F 1/39
FI (3件):
G01J 3/10 ,  G01J 3/26 ,  G02F 1/39
Fターム (18件):
2G020AA02 ,  2G020CA12 ,  2G020CB05 ,  2G020CB14 ,  2G020CB23 ,  2G020CB27 ,  2G020CB46 ,  2G020CC22 ,  2G020CC54 ,  2G020CD04 ,  2G020CD16 ,  2G020CD24 ,  2G020CD35 ,  2G020CD52 ,  2K002AA04 ,  2K002AB12 ,  2K002CA03 ,  2K002HA21

前のページに戻る