特許
J-GLOBAL ID:200903030757041040

畜産排水の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三浦 進二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-211892
公開番号(公開出願番号):特開2003-024957
出願日: 2001年07月12日
公開日(公表日): 2003年01月28日
要約:
【要約】【課題】 pHを極端に低下させること無く短時間で着色物質の分解脱色が可能な畜産排水の処理方法を提供する。【解決手段】 畜産排水を含む溶液に、酸化剤と表面をアルミナで部分的に修飾した光触媒を共存させ、光触媒の電荷分離を引き起こす波長を含む光を照射して、畜産排水の処理を行う。光触媒が、熱可塑性重合体の担体(A)の表面部分に光触媒作用を有する粒子(B)を該担体(A)の表面に垂直な方向に多重に積み重ねる様に熱融着した光触媒担持体の形状であるのが好ましい。
請求項(抜粋):
畜産排水を含む溶液に、酸化剤と表面をアルミナで部分的に修飾した光触媒を共存させ、光触媒の電荷分離を引き起こす波長を含む光を照射することを特徴とする畜産排水の処理方法。
IPC (6件):
C02F 1/72 101 ,  C02F 1/72 ZAB ,  B01J 35/02 ,  B01J 37/02 301 ,  B01J 37/02 ,  C02F 1/32
FI (6件):
C02F 1/72 101 ,  C02F 1/72 ZAB ,  B01J 35/02 J ,  B01J 37/02 301 R ,  B01J 37/02 301 Z ,  C02F 1/32
Fターム (31件):
4D037AA13 ,  4D037AB05 ,  4D037BA18 ,  4D037CA11 ,  4D050AA14 ,  4D050AB03 ,  4D050BB01 ,  4D050BB02 ,  4D050BB06 ,  4D050BB20 ,  4D050BC06 ,  4D050BC07 ,  4D050BC09 ,  4D050BD02 ,  4D050CA13 ,  4G069AA03 ,  4G069AA08 ,  4G069BA01A ,  4G069BA01B ,  4G069BA04B ,  4G069BA48A ,  4G069CA05 ,  4G069DA05 ,  4G069EC22Y ,  4G069FA01 ,  4G069FA03 ,  4G069FB03 ,  4G069FB08 ,  4G069FB23 ,  4G069FB71 ,  4G069FC08
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る