特許
J-GLOBAL ID:200903030800069582

画像管理装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 常雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-036996
公開番号(公開出願番号):特開2000-235783
出願日: 1999年02月16日
公開日(公表日): 2000年08月29日
要約:
【要約】【課題】 複数のビデオテープに記録されている画像を効率的に管理する。【解決手段】 VTR10は、ビデオテープに記録されたインデックスを画像制御回路18に出力し、画像制御回路18は映像モニタ20にインデックスの内容を表示させる。関連する画像が画像記憶装置14に存在するかどうか、及び、その関連する画像のインデックスに関する情報がディレクトリとしてメモリ22に存在するかどうかを検索する。関連するディレクトリが無い場合、利用者はメモリ22に新しいディレクトリを作成し、ビデオテープに記録された画像のインデックス情報を適宜、メモリ22のディレクトリに振り分けてメモリ22に保存する。ビデオテープ中に記録された全画像のうち、画像記憶装置14に格納すべき画像を選択し、再生して画像記憶装置14に格納する。未登録のビデオテープの場合、新たな認識番号を発行し、シールプリンタ24から印刷させる。
請求項(抜粋):
画像及びインデックス情報を記録する交換自在な記録媒体から記録画像を再生する画像再生手段と、当該画像再生手段から再生された所望の画像を記憶する画像記憶手段と、当該記録媒体の認識番号及び当該記録媒体に記録されている当該インデックス情報を記憶するメモリと、当該記録媒体に認識番号を印刷する印刷手段と、複数の当該記録媒体に記録されるインデックスを当該メモリに整理して保存し、当該画像再生手段から再生した画像を当該画像記憶手段に格納し、各記録媒体に認識番号を発行し、当該メモリに保存されるインデックスと各記録媒体の認識番号をもとに当該画像記憶手段及び当該画像再生手段から所望の画像を読み出して出力し、記録媒体に付与された認識番号を当該印刷手段に印刷させる制御手段とからなることを特徴とする画像管理装置。
IPC (6件):
G11B 27/10 ,  G11B 27/00 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/781 ,  H04N 5/7826 ,  H04N 5/907
FI (7件):
G11B 27/10 E ,  G11B 27/00 ,  H04N 5/907 B ,  H04N 5/781 510 L ,  H04N 5/782 A ,  H04N 5/782 Z ,  G11B 27/00 C
Fターム (31件):
5C018AB01 ,  5C018AB02 ,  5C018DC00 ,  5C018FB04 ,  5C052AB03 ,  5C052AC08 ,  5C052CC20 ,  5C052DD04 ,  5C052GA03 ,  5C052GA04 ,  5C052GA05 ,  5C052GA07 ,  5C052GB09 ,  5C052GC00 ,  5C052GD03 ,  5C052GE00 ,  5D077AA08 ,  5D077CA02 ,  5D077DC21 ,  5D077DD01 ,  5D077EA12 ,  5D077EA33 ,  5D077EA34 ,  5D077HC12 ,  5D077HC41 ,  5D110AA04 ,  5D110DA01 ,  5D110DB09 ,  5D110DC06 ,  5D110DF04 ,  5D110FA08

前のページに戻る