特許
J-GLOBAL ID:200903030898820230

安全性が向上した2次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 吉武 賢次 ,  中村 行孝 ,  紺野 昭男 ,  横田 修孝 ,  堅田 健史
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-535604
公開番号(公開出願番号):特表2008-516390
出願日: 2005年10月05日
公開日(公表日): 2008年05月15日
要約:
【課題】電池の正極端子と負極端子のうちどちらかを構成する電池缶の外部に不導体膜を介して絶縁された状態で電導性基材が配備され、前記電導性基材は、前記電池缶とは反対極である電極端子と電気的に接続されていることを特徴とする2次電池を提供する。【解決手段】本発明の2次電池によれば、釘やドリルチップなどの尖がった物体の貫通、ニッパーなどの工具による圧着、外部からの物理的な衝撃、高温への露出などの状況であっても、電池の安全性を十分に確保することができる。
請求項(抜粋):
電池の正極端子と負極端子のうちどちらかを構成する電池缶の外部に不導体膜を介して絶縁された状態で電導性基材が配備されてなり、 前記電導性基材が、前記電池缶とは反対極である電極端子と電気的に接続されていることを特徴とする、2次電池。
IPC (3件):
H01M 10/04 ,  H01M 2/34 ,  H01M 2/02
FI (4件):
H01M10/04 Z ,  H01M2/34 B ,  H01M2/02 A ,  H01M2/02 C
Fターム (33件):
5H011AA13 ,  5H011CC06 ,  5H011DD12 ,  5H011DD21 ,  5H011KK04 ,  5H028AA07 ,  5H028CC08 ,  5H028EE01 ,  5H028EE06 ,  5H028EE10 ,  5H028HH08 ,  5H043AA04 ,  5H043BA16 ,  5H043BA18 ,  5H043BA19 ,  5H043BA20 ,  5H043CA02 ,  5H043CA04 ,  5H043CA12 ,  5H043DA30 ,  5H043GA18 ,  5H043HA12 ,  5H043JA11 ,  5H043KA06 ,  5H043KA07 ,  5H043KA08 ,  5H043KA09 ,  5H043KA12 ,  5H043KA35 ,  5H043KA44 ,  5H043KA45 ,  5H043LA21 ,  5H043LA43
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開第2000-48852号公報
審査官引用 (2件)

前のページに戻る