特許
J-GLOBAL ID:200903030987625106

撮影制御装置及び撮影制御方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 溝井 章司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-072773
公開番号(公開出願番号):特開2005-260823
出願日: 2004年03月15日
公開日(公表日): 2005年09月22日
要約:
【課題】 被写体側に精神的・物理的不自由さを強いることなく、有効に盗撮を防止する。【解決手段】 カメラ機能付き小型電子機器1に撮影の制御を行う撮影制御装置4を搭載し、撮影制御装置4の撮影開始状態検出部401が撮影が可能な撮影開始状態になっているか否かを検出し、傾き検出部402が撮影開始状態の際のカメラ機能付き小型電子機器1の傾きを検出し、傾き検出部402により検出された傾きが所定の角度以上である場合に、撮影制御部403が撮影実行部5を制御して撮影を行えない状態にし、これにより盗撮を防止する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
撮影機器に搭載され、前記撮影機器の撮影の制御を行う撮影制御装置であって、 前記撮影機器の状態及び前記撮影機器の周囲の状態の少なくともいずれかを検出する状態検出部と、 前記状態検出部により検出された前記撮影機器の状態及び前記撮影機器の周囲の状態の少なくともいずれかが所定の条件に合致する場合に、撮影を抑止するため制御を行う撮影制御部とを有することを特徴とする撮影制御装置。
IPC (4件):
H04N5/232 ,  G03B17/18 ,  G03B17/56 ,  H04N5/225
FI (4件):
H04N5/232 Z ,  G03B17/18 Z ,  G03B17/56 Z ,  H04N5/225 A
Fターム (6件):
2H102AB23 ,  2H102BB33 ,  2H105EE16 ,  5C022AC18 ,  5C022AC69 ,  5C022AC72
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 盗撮検知システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-360549   出願人:松下電器産業株式会社
審査官引用 (3件)

前のページに戻る