特許
J-GLOBAL ID:200903031061824691

経路情報配信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阿部 龍吉 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-100470
公開番号(公開出願番号):特開2002-296069
出願日: 2001年03月30日
公開日(公表日): 2002年10月09日
要約:
【要約】【課題】 携帯端末でナビゲーション機能を中断させても中断前に戻せるようにする。【解決手段】 携帯端末3及び該携帯端末と通信するセンタ1からなる経路情報配信システムであって、携帯端末3は、出発地情報と目的地情報を入力する入力手段と、センタから送信される経路情報を表示する表示手段と、通信断又は電源オフの後、経路情報再表示の指示をする指示手段とを備え、センタ1は、携帯端末からの出発地情報と目的地情報に基づいて経路探索する経路探索手段13と、経路探索手段により探索した経路情報を保存する情報保存手段5と、携帯端末へ経路情報を送信する送信手段14とを備え、送信手段14は、端末からの経路情報再表示の指示があったとき、情報保存手段に保存された経路情報を携帯端末へ送信する。
請求項(抜粋):
携帯端末及び該携帯端末と通信するセンタからなる経路情報配信システムであって、前記携帯端末は、出発地情報と目的地情報を入力する入力手段と、前記センタから送信される経路情報を表示する表示手段と、通信断又は電源オフの後、通信再開又は電源オンの後、経路情報再表示の指示をする指示手段とを備え、前記センタは、前記携帯端末からの出発地情報と目的地情報に基づいて経路探索する経路探索手段と、前記経路探索手段により探索した経路情報を保存する情報保存手段と、前記携帯端末へ前記経路情報を送信する送信手段とを備え、前記送信手段は、前記携帯端末からの経路情報再表示の指示があったとき、前記情報保存手段に保存された経路情報を前記携帯端末へ送信することを特徴とする経路情報配信システム。
IPC (6件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/005 ,  G08G 1/137 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10 ,  H04B 7/26
FI (7件):
G01C 21/00 Z ,  G08G 1/005 ,  G08G 1/137 ,  G09B 29/00 Z ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/10 A ,  H04B 7/26 E
Fターム (35件):
2C032HB08 ,  2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC11 ,  2C032HC27 ,  2C032HD16 ,  2C032HD21 ,  2F029AA07 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC09 ,  2F029AC13 ,  2F029AC18 ,  5H180AA21 ,  5H180BB05 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF33 ,  5H180FF36 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067BB36 ,  5K067DD17 ,  5K067DD23 ,  5K067DD52 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF03 ,  5K067FF23 ,  5K067HH21 ,  5K067HH23
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る