特許
J-GLOBAL ID:200903031068619899
新規のピリミジン・カルボキサミド
発明者:
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (7件):
青木 篤
, 石田 敬
, 福本 積
, 古賀 哲次
, 中村 和広
, 渡辺 陽一
, 武居 良太郎
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-530636
公開番号(公開出願番号):特表2009-508838
出願日: 2006年09月07日
公開日(公表日): 2009年03月05日
要約:
本発明は、一般式(I)の新規化合物、それらの誘導体、それらのアナログ、それらの互変異性体、それらの立体異性体、それらの多型、それらの水和物、それらの溶媒和物、それらの医薬として許容される塩及び組成物、それらの代謝物及びプロドラッグに関する。本発明は、より具体的に、一般式(I)の新規のピリミジン・カルボキサミドに関する。哺乳動物における疼痛障害、免疫疾患、炎症、関節リウマチ;骨粗鬆症;多発性骨髄腫;ブドウ膜炎;急性及び慢性骨髄性白血病;虚血性心疾患;粥状動脈硬化;癌;虚血性細胞損傷;膵β細胞破壊;骨関節炎;リウマチ性脊椎炎;痛風性関節炎;炎症性腸疾患;成人呼吸促迫症候群(ARDS);乾癬;クローン病;アレルギー疾患;潰瘍性大腸炎;アナフィラキシー;接触皮膚炎;筋変性;悪液質;喘息;骨吸収病;虚血再灌流傷害;頭部外傷;多発性硬化症;敗血症;敗血症性ショック;毒素性ショック症候群;感染症のため生じる発熱及び筋肉痛の予防又は治療方法であって、式(I)の化合物の有効量を投与することを含む方法が含まれる。
請求項(抜粋):
以下の式(I):
IPC (29件):
C07D 239/38
, C07D 239/56
, A61K 31/513
, A61K 31/505
, C07D 239/47
, C07D 401/04
, A61K 31/506
, C07D 239/48
, A61P 43/00
, A61P 1/00
, A61P 1/04
, A61P 1/16
, A61P 1/18
, A61P 9/00
, A61P 9/10
, A61P 11/00
, A61P 11/06
, A61P 17/00
, A61P 17/06
, A61P 17/04
, A61P 19/02
, A61P 19/06
, A61P 19/10
, A61P 21/00
, A61P 25/00
, A61P 27/02
, A61P 31/04
, A61P 35/00
, A61P 37/02
FI (31件):
C07D239/38
, C07D239/56
, A61K31/513
, A61K31/505
, C07D239/47 Z
, C07D401/04
, A61K31/506
, C07D239/48
, A61P43/00 111
, A61P1/00
, A61P1/04
, A61P1/16
, A61P1/18
, A61P9/00
, A61P9/10
, A61P9/10 101
, A61P9/10 103
, A61P11/00
, A61P11/06
, A61P17/00
, A61P17/06
, A61P17/04
, A61P19/02
, A61P19/06
, A61P19/10
, A61P21/00
, A61P25/00
, A61P27/02
, A61P31/04
, A61P35/00
, A61P37/02
Fターム (41件):
4C063AA01
, 4C063BB01
, 4C063CC29
, 4C063DD12
, 4C063EE01
, 4C086AA01
, 4C086AA02
, 4C086AA03
, 4C086BC42
, 4C086GA07
, 4C086GA08
, 4C086MA01
, 4C086MA04
, 4C086MA13
, 4C086MA17
, 4C086MA23
, 4C086MA35
, 4C086MA37
, 4C086MA41
, 4C086MA43
, 4C086NA14
, 4C086ZA02
, 4C086ZA33
, 4C086ZA40
, 4C086ZA45
, 4C086ZA51
, 4C086ZA59
, 4C086ZA66
, 4C086ZA68
, 4C086ZA89
, 4C086ZA94
, 4C086ZA96
, 4C086ZA97
, 4C086ZB07
, 4C086ZB11
, 4C086ZB13
, 4C086ZB15
, 4C086ZB26
, 4C086ZB35
, 4C086ZC20
, 4C086ZC31
引用文献: