特許
J-GLOBAL ID:200903031082156990

接近車監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-038163
公開番号(公開出願番号):特開平6-247246
出願日: 1993年02月26日
公開日(公表日): 1994年09月06日
要約:
【要約】【目的】 2つの閾値T1、T2を画像毎に設定する必要がなく、濃度差が逆になっているときも移動方向を正しく判定でき、しかも移動車から撮像したような、現実上の背景も移動する動画像に対しても、実質上の背景と接近車のような移動体とを分離し、移動体のみ、特に接近車のみを検出することができる接近車監視装置を得る。【構成】 画像信号出力手段1、2より得られる時間的に異なる2枚の画像から画像上での見かけの動きの速度分布を示す大きさと方向を有するオプティカルフローを求め、これを利用して移動物体とその移動方向を検出する。
請求項(抜粋):
車両に設けられ、この車両より所定の方向を撮像する撮像手段と、この撮像手段により撮像された画面内の所定の位置に1つ以上の領域を設定し、その領域内で時系列的に異なる2枚の画像から画像上での速度分布を表す大きさと方向を有するオプティカルフローを求めるオプティカルフロー演算手段と、このオプティカルフロー演算手段により上記各領域内で得られたオプティカルフローのうち、それぞれの領域で設定した一定値以上の大きさを持つオプティカルフローの方向を出力するオプティカルフローの方向検出手段と、上記それぞれの領域内の所定の位置に更に1つ以上のフロー監視領域を設定し、この監視領域内で上記オプティカルフローの方向検出手段により得られた各々のオプティカルフローの方向を監視し、接近車が存在する場合に仮定される接近車の画像上での動きの方向と同様の方向を持つオプティカルフローを抽出するフローパターン抽出手段と、このフローパターン抽出手段により上記フロー監視領域内で抽出されたオプティカルフローから接近車を検出する接近車検出手段と、を備えた接近車監視装置。
IPC (5件):
B60R 21/00 ,  G06F 15/62 380 ,  G06F 15/70 400 ,  G08G 1/16 ,  H04N 7/18
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-241855
  • 車両用前方監視方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-256268   出願人:矢崎総業株式会社

前のページに戻る