特許
J-GLOBAL ID:200903031114902711

インライン形熱交換器の診断方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 孝一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-123975
公開番号(公開出願番号):特開平6-330747
出願日: 1993年05月26日
公開日(公表日): 1994年11月29日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 周囲温度や源水自体の温度変動にかかわらず、インライン形熱交換器の異常の有無を正確に判断することができるようにする。【構成】 源水Wの流路配管7中に介在され、かつ外部から冷却水Pが循環供給されるインライン形熱交換器8における冷却水の入口および出口温度T1,T2ならびに源水の入口および出口温度T3,T4を測定し、それら測定温度値T1,T2,T3,T4から伝熱管8aの熱伝達係数Kを求めるとともに、これを逐次データとして記憶させ、一定期間Dもしくは一定回数での熱伝達係数Kが判定値を下回るか否かで異常の有無を判断する。
請求項(抜粋):
冷却用水としての源水の流路配管中に介在され外部から冷却水が循環供給されるインライン形熱交換器における上記冷却水の入口および出口温度ならびに源水温度をそれぞれ測定し、それら測定温度値から伝熱管の熱伝達係数を演算するとともに、これを逐次データ記憶させ、その記憶されたデータと判定値とを比較して、データが一定の期間もしくは一定の回数にわたり上記判定値以下であるか否かで異常の有無を判断することを特徴とするインライン形熱交換器の診断方法。
IPC (3件):
F01P 3/20 ,  F01P 11/04 ,  F28F 27/00

前のページに戻る