特許
J-GLOBAL ID:200903031176450051

ジョブショップスケジューリング方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-122762
公開番号(公開出願番号):特開平8-315028
出願日: 1995年05月22日
公開日(公表日): 1996年11月29日
要約:
【要約】【目的】 本発明の目的は、大規模なジョブショップスケジューリング問題についての総作業時間が最小の準最適解を、組み合わせ爆発を起こすことなく高速に求めるジョブショップスケジューリング方法及び装置を提供することである。【構成】 本発明は、クリティカルブロック近傍を用いた局所近傍探索に遺伝的アルゴリズムを組み込み、クリティカルブロック近傍を用いて、遺伝的アルゴリズム中の個体集団から選択された2個体に基づいて個体を生成し、2個体を互いに距離が近づく方向に繰り返し変形させ、元となる2個体の性質を偏りなく生成された個体に遺伝させることにより、繰り返し最適解の候補を生成する。
請求項(抜粋):
複数の機械上で定めれた順序で定められた時間をかけて処理される複数の仕事が与えられたとき、全仕事の作業時間の総和が最小に近くなるように作業の処理順序を決定するジョブショップスケジューリング方法において、初期個体集団または処理途中の個体集団より選択された2個体に対して、同一機械上で処理される作業の部分列であるクリティカルブロック近傍を用いて遺伝的アルゴリズムを組み込んで新たな個体を生成する処理と、前記初期個体集団または処理途中の個体集団または、生成された新たな個体に対して前記クリティカルブロック近傍を用いた局所近傍探索を行う処理とを、統一的に行い、解の改善を行うことを特徴とするジョブショップスケジューリング方法。
IPC (2件):
G06F 17/60 ,  B23Q 41/08
FI (2件):
G06F 15/21 R ,  B23Q 41/08 A

前のページに戻る