特許
J-GLOBAL ID:200903031187170697

無線通信端末及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 外川 英明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-153406
公開番号(公開出願番号):特開2004-357057
出願日: 2003年05月29日
公開日(公表日): 2004年12月16日
要約:
【課題】ホームサーバのような無線通信端末上でアクセスポイント機能とステーション機能を設定できるようにする。【解決手段】マニュアル設定の場合、通信機能決定手段114は、マニュアル設定に基づいて第一の送受信手段111及び第二の送受信手段112にアクセスポイント機能またはステーション機能を割り当てる。この機能をそれぞれの送受信手段に固定してもよい。自動設定の場合、通信状況管理手段115がアクセスポイントの存在を検知しなかった場合、通信機能決定手段114は、第一の送受信手段111をアクセスポイントの機能にて動作するように設定する。アクセスポイントの存在を検知した場合、ユーザからの接続要求を確認して、第一の送受信手段111のステーション機能にて接続を行う。検知しなかった場合、第一の送受信手段111はアクセスポイント機能にて動作を行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
無線通信によるアクセスポイント機能で動作し、このアクセスポイント機能について、複数の無線通信規格に対応可能な第一の無線送受信手段と、 無線通信により他のアクセスポイントと接続可能なステーション機能で動作し、このステーション機能について、複数の無線通信規格に対応可能な第二の無線送受信手段とを具備することを特徴とする無線通信端末。
IPC (1件):
H04L12/28
FI (2件):
H04L12/28 300Z ,  H04L12/28 310
Fターム (2件):
5K033DA19 ,  5K033EA03

前のページに戻る