特許
J-GLOBAL ID:200903031190141525

置換イソキサゾリン化合物及び有害生物防除剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (9件): 萼 経夫 ,  宮崎 嘉夫 ,  加藤 勉 ,  小山 京子 ,  小野塚 薫 ,  田上 明夫 ,  ▲高▼ 昌宏 ,  森 則雄 ,  山田 清治
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2007055325
公開番号(公開出願番号):WO2007-105814
出願日: 2007年03月12日
公開日(公表日): 2007年09月20日
要約:
新規な有害生物防除剤、特に殺虫剤又は殺ダニ剤を提供する。 一般式(1):[式中、A1、A2及びA3は各々独立して炭素原子又は窒素原子を表し、Gはベンゼン環等を表し、Lは-CH2-、-CH(CH3)-、-CH(CN)-等を表し、Xはハロゲン原子、C1〜C6ハロアルキル基等を表し、Yはハロゲン原子、C1〜C6アルキル基等を表し、R1は-C(O)R1a、-C(O)OR1a、-C(O)NHR1a等を表し、R2は水素原子、C1〜C6ハロアルキル基、C1〜C4アルコキシ(C1〜C4)アルキル基、シアノ(C1〜C6)アルキル基、C3〜C6アルケニル基、C3〜C6アルキニル基、-C(O)R15、-C(O)OR15等を表し、R3はC1〜C6ハロアルキル基等を表し、mは0〜5の整数を表し、nは0〜4の整数を表す。]で表される置換イソキサゾリン化合物又はその塩、及びそれらを含有する有害生物防除剤。
請求項(抜粋):
一般式(1):
IPC (13件):
C07D 261/04 ,  C07D 413/12 ,  C07D 413/10 ,  A61K 31/42 ,  A61K 31/422 ,  C07D 413/04 ,  A61K 31/443 ,  A61P 33/14 ,  A01N 47/28 ,  A01N 43/80 ,  A01N 47/12 ,  A01P 7/02 ,  A01P 7/04
FI (13件):
C07D261/04 ,  C07D413/12 ,  C07D413/10 ,  A61K31/42 ,  A61K31/422 ,  C07D413/04 ,  A61K31/4439 ,  A61P33/14 ,  A01N47/28 102 ,  A01N43/80 101 ,  A01N47/12 102 ,  A01P7/02 ,  A01P7/04
Fターム (52件):
4C056AA01 ,  4C056AB01 ,  4C056AC01 ,  4C056AD01 ,  4C056AE02 ,  4C056FA07 ,  4C056FA14 ,  4C056FB01 ,  4C056FC01 ,  4C063AA01 ,  4C063BB01 ,  4C063BB06 ,  4C063BB09 ,  4C063CC51 ,  4C063CC52 ,  4C063CC73 ,  4C063CC92 ,  4C063DD07 ,  4C063DD12 ,  4C063DD22 ,  4C063DD51 ,  4C063EE01 ,  4C063EE03 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086BC67 ,  4C086BC69 ,  4C086GA02 ,  4C086GA04 ,  4C086GA07 ,  4C086GA08 ,  4C086GA09 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZB37 ,  4H011AC01 ,  4H011AC04 ,  4H011BA01 ,  4H011BB10 ,  4H011BB13 ,  4H011BB14 ,  4H011DA02 ,  4H011DA13 ,  4H011DA15 ,  4H011DA16 ,  4H011DA21 ,  4H011DC04 ,  4H011DC05 ,  4H011DC06 ,  4H011DC08
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 国際公開第2005/085216号パンフレット
  • 国際公開第97/023212号パンフレット
  • 国際公開第97/048395号パンフレット
全件表示

前のページに戻る