特許
J-GLOBAL ID:200903031190723362

パケット転送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 茂泉 修司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-155411
公開番号(公開出願番号):特開2000-349851
出願日: 1999年06月02日
公開日(公表日): 2000年12月15日
要約:
【要約】【課題】各ネットワークに属する端末間の通信を行うパケット転送装置において、セッションに対応したセキュリティ制御及び優先制御を可能にする。【解決手段】ルーティング処理、フィルタリング処理、及び優先制御処理を実行する主処理部から出力されたパケットがセッション開設条件に適合するか否かを判定し、該パケットについて適合判定した時、そのパケット情報を保持し、該パケット情報に基づいて同一セッションに属する後続のパケットを、該主処理部をバイパスして送出する。
請求項(抜粋):
各ネットワークに属する端末間の通信を行うパケット転送装置において、ルーティング処理、フィルタリング処理、及び優先制御処理を実行する主処理部と、該主処理部から出力されたパケットがセッション開設条件に適合するか否かを判定するセッション開設判定部と、該セッション開設判定部が該パケットについて適合判定した時、該判定部からそのパケット情報を受けて保持し、該パケット情報に基づいて同一セッションに属する後続のパケットを該主処理部のバイパス路に与えるセッション管理判定部と、を備えたことを特徴とするパケット転送装置。
IPC (2件):
H04L 29/06 ,  H04L 12/56
FI (2件):
H04L 13/00 305 D ,  H04L 11/20 102 A
Fターム (31件):
5K030GA01 ,  5K030GA06 ,  5K030GA15 ,  5K030HA08 ,  5K030HB16 ,  5K030HB28 ,  5K030HD06 ,  5K030KA05 ,  5K030KX18 ,  5K030KX24 ,  5K030KX29 ,  5K030LB03 ,  5K030LB05 ,  5K030LE05 ,  5K034AA01 ,  5K034AA11 ,  5K034DD03 ,  5K034EE11 ,  5K034FF11 ,  5K034FF13 ,  5K034KK29 ,  5K034LL02 ,  5K034MM11 ,  5K034MM21 ,  9A001CC06 ,  9A001CC07 ,  9A001CC08 ,  9A001DD10 ,  9A001JJ18 ,  9A001JJ25 ,  9A001KK56
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る