特許
J-GLOBAL ID:200903031205065456

刺繍データ処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-338140
公開番号(公開出願番号):特開平7-185158
出願日: 1993年12月28日
公開日(公表日): 1995年07月25日
要約:
【要約】【目的】 多針多色縫いミシンにて多色刺繍模様を縫い上げるための刺繍用一針データ中の針選択データの設定・変更を簡便化し、ビジュアル化する。【構成】 画面上にカラー表示されている刺繍模様を部分ごとの閉領域にグループ分けし(S210)、カーソルがクリックされたら、そのクリック位置の座標を画面上から読み取り(S220,S230)、各閉領域内に含まれるべき座標点群とこのカーソルクリック位置との重複を調べることによって刺繍模様のどの部分の針選択データを修正しようとしているのかを判別する(S240)。そして、修正部分と判別された閉領域に含まれる縫い点及びその縫い点間を結ぶ縫目線の表示を輝かせて修正範囲を明示し(S250)、一針データの内の修正すべき部分のテーブルを表示する(S270)。針選択データの修正結果を記録したら(S280)、色を換えて刺繍模様の再表示をする。この結果、目で見たまま直観的にデータを修正することができる。
請求項(抜粋):
多針多色縫いミシンにて多色刺繍模様を縫い上げるための刺繍用一針データを処理する刺繍データ処理装置であって、前記多針多色縫いミシンの各針に取り付けられている刺繍糸の色を、カラーディスプレイ表示用の糸色データとして設定する糸色データ設定手段と、該多針多色縫いミシンの多数の針の中から、刺繍に当たって使用する針を選択・交換するタイミングに関するデータ、及び既に決まっている場合は選択すべき針に関するデータ、を含んだ刺繍用一針データを記憶する一針データ記憶手段と、該一針データ記憶手段から刺繍用一針データを読み出し、該一針データ中に含まれる前記針の選択・交換に関するデータと、前記糸色データ設定手段の設定内容とに基づいて、カラーディスプレイ上に、縫い上がり状況に対応する多色表示で刺繍模様を表示する刺繍模様表示手段とを備え、さらに、該刺繍模様表示手段によりカラーディスプレイ上に表示されている刺繍模様の内の一部の部分を指定する部分指定手段と、該部分指定手段により指定された部分と一針データとの対応関係に基づいて、当該部分に関する一針データの範囲を判別し、該判別した範囲について選択すべき針に関するデータを設定又は変更する針設定・変更手段とを備えたことを特徴とする刺繍データ処理装置。
IPC (2件):
D05B 21/00 ,  D05C 5/06
引用特許:
出願人引用 (17件)
  • 特公昭62-060499
  • 特開平1-139855
  • 特開平2-104758
全件表示
審査官引用 (26件)
  • 特開平3-277395
  • 特開平4-367689
  • 特開平2-104759
全件表示

前のページに戻る