特許
J-GLOBAL ID:200903031216348891

遠隔操縦機械のカメラ方向制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-024317
公開番号(公開出願番号):特開平9-219811
出願日: 1996年02月09日
公開日(公表日): 1997年08月19日
要約:
【要約】【課題】 1台のカメラのみで、雲台操作用の操作レバーも使用せずに、かつ、旋回後の個所の状況を迅速に観察することができ、操作性を向上させることができる遠隔操縦機械のカメラ方向制御装置を提供すること。【解決手段】 油圧ショベル1の上部旋回体12には、カメラ8を装着した雲台81、旋回台221により旋回されるレーザ受発光器22が取り付けられ、カメラ8の映像信号は遠隔地のモニタ9へ送信される。遠隔地のオペレータは操作側コントローラ4、無線機6、車体側コントローラ5を介して油圧ショベル1を遠隔操縦する。車体側コントローラ5は上部旋回体12の旋回時にレーザ受発光器22を旋回させて旋回目標個所のミラーによるレーザ光を受光することにより当該目標個所を検出し、レーザ受発光器22をカメラ8で追尾させて目標個所の周辺を撮影させる。これにより、旋回に先立って目標個所が観察できる。
請求項(抜粋):
旋回体と、この旋回体に取り付けられた雲台と、この雲台に装着されたカメラとを備え、遠隔地点に設置されたモニタで前記カメラから送信された映像信号を受信し、前記モニタに表示された映像を見ながら前記旋回体を遠隔操縦する遠隔操縦機械において、光を放射するとともにこの放射された光の反射光を受光する受発光器と、前記旋回体に取り付けられ前記受発光器を旋回させる旋回台と、所定位置に設置され前記受発光器からの光を反射するミラーと、前記旋回台を駆動して前記受発光器を旋回させこの受発光器が前記ミラーの反射光を検出したとき当該受発光器を停止させ、かつ、前記カメラの向きを前記受発光器の向きにほぼ一致させるように前記雲台と前記旋回体を駆動する制御手段とを設けたことを特徴とする遠隔操縦機械のカメラ方向制御装置。
IPC (4件):
H04N 5/232 ,  B25J 19/04 ,  G05D 1/02 ,  H04N 5/225
FI (4件):
H04N 5/232 C ,  B25J 19/04 ,  G05D 1/02 K ,  H04N 5/225 Z

前のページに戻る