特許
J-GLOBAL ID:200903031228927706

砂中子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-086682
公開番号(公開出願番号):特開平5-237596
出願日: 1992年02月25日
公開日(公表日): 1993年09月17日
要約:
【要約】【目的】 ウオ-ムボックス法を用いて固めた砂中子原型でも、優れたコ-テイング性を有する砂中子を得る。【構成】 砂を固めた砂中子原型をNa2 SO4 水溶液等中に浸漬するなどして無機塩処理した砂中子原型を得、この砂中子原型を加熱乾燥した後、コ-テイング液中に浸漬するなどして砂中子原型の表面に均一なコ-テイングを行い、次いで乾燥して優れたコ-テイングを有する砂中子を得る。
請求項(抜粋):
有機バインダを用いて砂中子原型を造型する工程と,この砂中子原型を無機塩で処理する工程と,この無機塩で処理した砂中子原型を乾燥する工程と,この乾燥した砂中子原型の表面に粉末状の耐火物を主成分とする中性水分散体からなるスラリ状のコーティング剤をコーティングする工程と,このコーティングして得た砂中子を乾燥させる工程からなる砂中子の製造方法。
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特公昭49-046449
  • 特公昭55-023705
  • 特開昭60-061138
全件表示

前のページに戻る