特許
J-GLOBAL ID:200903031238998989

多孔質膜及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 鈴木 崇生 ,  梶崎 弘一 ,  尾崎 雄三 ,  谷口 俊彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-035876
公開番号(公開出願番号):特開2006-218441
出願日: 2005年02月14日
公開日(公表日): 2006年08月24日
要約:
【課題】非溶媒を混合して適度な溶解性の混合溶媒を用いることで、液-液相分離を生じさせて機械的強度等が良好な多孔質膜を実用的な方法で得ることができる多孔質膜、及びその製造方法を提供する。【解決手段】少なくともポリフッ化ビニリデン系樹脂が相分離温度以上で溶媒に加熱溶解した製膜溶液を、相分離温度以下に冷却して凝固させる多孔質膜の製造方法において、 前記溶媒は、三次元溶解性パラメータを用いて、式(2)で定義される貧溶媒と式(3)で定義される非溶媒とを混合した混合溶媒であって、両者の溶媒が式(4)を満たすとともに、前記混合溶媒が式(1)を満たすことを特徴とする多孔質膜の製造方法。【選択図】図1-1
請求項(抜粋):
少なくともポリフッ化ビニリデン系樹脂が相分離温度以上で溶媒に加熱溶解した製膜溶液を、相分離温度以下に冷却して凝固させる多孔質膜の製造方法において、 前記溶媒は、三次元溶解性パラメータを用いて、下記の式(2)で定義される貧溶媒と下記の式(3)で定義される非溶媒とを混合した混合溶媒であって、両者の溶媒が下記の式(4)を満たすとともに、前記混合溶媒が下記の式(1)を満たすことを特徴とする多孔質膜の製造方法。
IPC (5件):
B01D 67/00 ,  B01D 69/08 ,  B01D 71/34 ,  C08J 9/26 ,  D01F 6/12
FI (6件):
B01D67/00 ,  B01D69/08 ,  B01D71/34 ,  C08J9/26 102 ,  C08J9/26 ,  D01F6/12 A
Fターム (49件):
4D006GA03 ,  4D006GA06 ,  4D006GA07 ,  4D006LA06 ,  4D006MA01 ,  4D006MB16 ,  4D006MC29X ,  4D006MC90 ,  4D006NA10 ,  4D006NA13 ,  4D006NA16 ,  4D006NA40 ,  4D006NA54 ,  4D006NA64 ,  4D006NA66 ,  4D006PA01 ,  4D006PB03 ,  4D006PB04 ,  4D006PB08 ,  4D006PB12 ,  4D006PB22 ,  4D006PB24 ,  4D006PB52 ,  4D006PC01 ,  4D006PC11 ,  4D006PC41 ,  4D006PC62 ,  4F074AA38 ,  4F074AC36 ,  4F074CB03 ,  4F074CB34 ,  4F074CB37 ,  4F074CC02Y ,  4F074CC04X ,  4F074CC05Y ,  4F074CC29Y ,  4F074DA02 ,  4F074DA03 ,  4F074DA08 ,  4F074DA43 ,  4F074DA44 ,  4L035AA09 ,  4L035BB03 ,  4L035BB11 ,  4L035BB15 ,  4L035DD03 ,  4L035DD07 ,  4L035JJ08 ,  4L035JJ14
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特許第2899903号公報
  • 中空糸膜およびその製造方法
    公報種別:再公表公報   出願番号:JP2002009849   出願人:東レ株式会社
  • 特公平7-91688号公報
全件表示

前のページに戻る