特許
J-GLOBAL ID:200903031270802166

有機電界発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-111818
公開番号(公開出願番号):特開平5-311161
出願日: 1992年04月30日
公開日(公表日): 1993年11月22日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 長期にわたって安定に駆動させることができる有機電界発光素子を提供する。【構成】 順次に、陽極、正孔輸送層、有機電子輸送層及び陰極が積層されてなる有機電界発光素子において、有機電子輸送層が一般式Iの芳香族ジアミン化合物を含有する。芳香族ジアミン化合物の具体例には4,4′-ビス(ジフェニルアミノ)ビフェニルがある。【効果】 低い駆動電圧で実用上十分な輝度の発光を得ることができ、長期間安定した発光性能を示す。
請求項(抜粋):
順次に、陽極、正孔輸送層、有機電子輸送層及び陰極が積層されてなる有機電界発光素子において、有機電子輸送層が芳香族ジアミン化合物を含有することを特徴とする有機電界発光素子。
IPC (2件):
C09K 11/06 ,  H05B 33/14
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-178487

前のページに戻る