特許
J-GLOBAL ID:200903031361603360

ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-113565
公開番号(公開出願番号):特開平11-304506
出願日: 1998年04月23日
公開日(公表日): 1999年11月05日
要約:
【要約】【課題】 車両が所定の地域に接近した際に、車両速度に応じて、その地域に応じた付加情報を表示/音声により再生する。【解決手段】 演算処理手段38aの制御によって、移動無線端末手段36で受信された地域の位置を示す地域位置情報を記憶手段27に記憶し、この記憶地域に車両が所定距離接近した際に、車両位置及び速度を求めて送信し、この送信後に移動無線端末手段36を介して付加情報を受信し、表示手段32又はスピーカ21で再生する。また、無線基地局40にネットワーク50を介して接続された送信手段60を、地域位置情報及び付加情報のデータベース65と、移動無線端末手段36からの車両位置及び速度情報を検出する検出手段62aと、データベース65から車両位置に応じた付加情報を検索し、この検索付加情報の中から車両速度に応じた付加情報を選択して送信する情報処理手段64を有する。
請求項(抜粋):
位置情報を示す電波の受信又はセンサにより車両位置を測定し、地図情報を基に経路案内を表示/音声により行うナビゲーション装置において、情報の記憶手段と、無線基地局と通信を行う移動無線端末手段と、前記移動無線端末手段で受信された地域の位置を示す地域位置情報を前記記憶手段に記憶し、この記憶地域に車両が所定距離接近したことを検出した際に、車両位置及び速度を求めて送信し、この送信後に前記移動無線端末手段を介して付加情報を受信する処理を行う演算処理手段と、を有することを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (2件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969
FI (2件):
G01C 21/00 C ,  G08G 1/0969

前のページに戻る