特許
J-GLOBAL ID:200903031400114011
勤怠管理システム及び勤怠管理方法、並びに勤怠管理サーバ及び携帯端末機
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
木森 有平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-029001
公開番号(公開出願番号):特開2005-222273
出願日: 2004年02月05日
公開日(公表日): 2005年08月18日
要約:
【課題】 携帯端末機に何ら煩雑な処理を行わせる必要がなく、システムの維持に要する人件費等のコストを大幅に削減することができ、また、代理打刻等の不正処理を確実に防止することができる勤怠管理システムを提供する。【解決手段】 勤怠管理システムは、少なくとも勤怠管理を行う単位施設毎に固有の識別情報が記録されて就業先に設けられたICタグTGと無線通信を行う携帯端末機10と、少なくとも携帯端末機10の端末情報を当該就業者の氏名と対応付けてデータベースとして予め登録された勤怠管理サーバ20とを備える。携帯端末機10は、少なくとも読み出したICタグTGの識別情報と、当該携帯端末機10の端末情報とを、勤怠管理サーバ20に対して送信する。勤怠管理サーバ20は、携帯端末機10から送信された情報に基づいて、当該就業者についての打刻処理を行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
就業者の勤怠状況を管理する勤怠管理システムであって、
上記就業者が所持する端末機であり、少なくとも勤怠管理を行う単位施設毎に固有の識別情報が記録されて就業先に設けられたタグと無線通信を行い、当該タグに記録された情報を読み出す携帯端末機と、
少なくとも各就業者が所持している上記携帯端末機を識別するための端末情報を当該就業者の氏名と対応付けてデータベースとして予め登録された勤怠管理サーバとを備え、
上記携帯端末機は、上記タグに記録された情報を読み出すと、少なくとも当該タグの識別情報と、当該携帯端末機の端末情報とを、上記勤怠管理サーバに対して送信し、
上記勤怠管理サーバは、上記携帯端末機から送信された情報に基づいて、上記データベースから対応する就業者に関するデータを読み出し、当該就業者についての打刻処理を行うこと
を特徴とする勤怠管理システム。
IPC (2件):
FI (3件):
G06F17/60 162Z
, G06F17/60 506
, G06K17/00 L
Fターム (2件):
引用特許: